このページは「クロスワード中学地理 北海道2(ロードヒーティング、択捉)_問題79」のページです。
問題数:91問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[範囲別]】 中学地理[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!遊びながら勉強しよう!
中学地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学生 地理 勉強クロスワードパズル
【 範囲:北海道2】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | | 2 | 3 | | 4 | | 5 | 6 | | 7 |
| | 8 | | 9 | | | 10 | | 11 | |
12 | 13 | | | | | 14 | | 15 | | |
| | | 16 | | 17 | | 18 | | | |
19 | | 20 | | | 21 | | | | 22 | |
| | | | 23 | | | 24 | 25 | | |
| 26 | | 27 | | | 28 | | | | 29 |
30 | | | | | 31 | | | 32 | 33 | |
34 | | | 35 | 36 | | | 37 | | 38 | |
39 | | 40 | | 41 | | | 42 | 43 | | |
| | 44 | | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 江戸時代まで今の北海道は何と呼ばれていたか。 |
---|
2 | 年をとってからのち。 |
---|
3 | エンプティ ⇔ ○○ |
---|
4 | 日本の四季の1つ。暦で1月~3月にかけての季節。 |
---|
5 | 紀元前後に興り,四~九世紀に全盛。中央アメリカ,グアテマラ高地からユカタン半島にかけて栄えた古代文明。 |
---|
6 | 食パンひとかたまりの数え方。 |
---|
7 | 北海道の北東に位置樺太、千島列島、カムチャツカ半島等に囲まれた○○○○○海。 |
---|
9 | 盛んに燃え上がる炎の色にいう語。 |
---|
11 | 次の漢字を何と読むか。「粥」 |
---|
13 | 北海道東部ラムサール条約に登録されている○○○湿原。 |
---|
14 | アラビア語で城塞のこと。とくに北アフリカやスペインに残る、中世および近世につくられた太守、首長の城塞をいう。 難易度:★★★ |
---|
16 | 次の漢字を何と読むか。「生粉」 メモ:小麦粉などの混ざりもののない、純粋なそば粉。 |
---|
17 | 次の漢字を何と読むか。「狗賓」 メモ:日本の妖怪。 |
---|
18 | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を○○○○兵と呼ぶ。 |
---|
19 | 全長約1メートル。体は長い紡錘形で側扁し、尾びれ近くに脂びれがある。背側は暗青色、腹側は銀白色。北太平洋を広く回遊し、河川に上って産卵する。 |
---|
20 | ポーランドの農民から起こった舞踊および舞曲。 難易度:★★★★★ |
---|
22 | ギリシャ文字「χ」を何と読むか? |
---|
23 | ペルー共和国の首都。 |
---|
25 | サルナシの別名。 |
---|
26 | アフリカ南西部、大西洋に臨む共和国。首都ウィントフーク。 |
---|
27 | 次の漢字を何と読むか。「師走」 メモ:陰暦12月の異称。 |
---|
28 | 英語のジラフのこと。 |
---|
29 | 北海道の中央南部にある○○○山脈。 |
---|
30 | 地下にあったマグマが一度に大量に出たときに、空洞を埋めるために、その上部が陥没した結果できた地形を何というか。 |
---|
31 | 次の漢字を何と読むか。「不知火」 メモ:九州の有明海や八代海で、夜間無数の光が明滅する現象。 |
---|
33 | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
---|
36 | サウジアラビア王国の首都。 |
---|
37 | 医師の診療記録カード。 |
---|
40 | 屋内に恒久的に設けられる炉の一種で伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のことである。 |
---|
43 | 次の漢字を何と読むか。「犀」 メモ:5種の大型草食哺乳類の総称。アジアに3種,アフリカに2種が生息する。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は国後島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
---|
4 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、国後島、色丹島、もう1つ○○○○諸島。 |
---|
8 | タンザニア東部にある○○○○山地。ダルエスサラームとモロゴロの間に位置し、南北に伸びる。 メモ:雲母が採掘され、周辺には綿花、サイザル麻のプランテーションが広がる。 難易度:★★★★ |
---|
10 | 次の漢字を何と読むか。「八束穂」 メモ:愛知県新城市と石川県白山市にある地名。 |
---|
12 | 阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ「○○○川」。 |
---|
15 | ビリヤードで、玉を突くのに用いる棒。 |
---|
16 | 西インド諸島、ジャマイカの首都。 |
---|
19 | 日本で3番目に大きい湖。 |
---|
21 | その番に当たっていないこと。 |
---|
22 | 主に DNA とタンパク質との複合体から成る、遺伝物質を内蔵する球状構造のもの。 |
---|
23 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
---|
24 | カモ猟などでおとりに使われる実物大の模型の鳥などのこと。 |
---|
26 | 長崎県五島列島のほぼ中央に位置する島。 メモ:大小11の湾があり、沈降と断層とによって形成されている。 難易度:★★★★ |
---|
28 | 糸、ひも、ワイヤーなどにできるよじれのこと。 |
---|
30 | 石狩川、忠別川、美瑛川などからなる○○○○盆地。 |
---|
31 | Apple社による音声認識アシスタント機能。 |
---|
32 | 次の漢字を何と読むか。「早稲田」 メモ:東京都新宿区北端、神田川の南側にある地区。 |
---|
34 | ふりがなを振ることをこう呼ぶ。「○○を振る」 |
---|
35 | インド半島南東、インド洋にあるセイロン島を占める民主社会主義共和国。首都スリジャヤワルダナプラコッテ。 |
---|
38 | 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。 メモ:「10○○」は10を含む。含みたくない場合は未満を使用。 |
---|
39 | 次の漢字を何と読むか。「出合」 メモ:愛媛県松山市と兵庫県養父市に同じ地名がある。 |
---|
41 | 静岡県中部に位置する市。漁港を中心に発展し、遠洋漁業・水産加工業は全国的に有名。「○○づ市」 |
---|
42 | ザンビア共和国の首都。 |
---|
44 | 雪対策として道路の中に電熱線や温水パイプをいれ雪を溶かす。これを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ブロツク | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
タイリクフウサ | 1806年、フランス・ナポレオンが発布した、イギリスとの通商を各国に禁止するようにした「○○○○○○○令」。 |
フクブ | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち3つ目最後の部分を何というか。 |
モウサイケツカン | アミノ酸とブドウ糖は柔毛内にある○○○○○○○○に入る。 |
ブブンテキ | 1963年、アメリカ・イギリス・ソ連の間で結ばれた「○○○○○核実験停止条約」。 |
エレバン | アルメニアの首都。 |
シヤイレンドラ | 8世紀半ば、ジャワ島中部に成立し、大乗仏教を保護した国。「○○○○○○○朝」 |
クナシリトウ | 北方領土択捉島、色丹島、歯舞諸島とあと1つ何というか。 |
キヨウド | 紀元前4世紀以降頃に陰山山脈に建国された国。 |
シンクウホウデン | 1気圧の10万分の1程度にした管のことを〇〇〇〇〇〇〇〇管という。 |
ガドリニウム | 元素記号「Gd」で表す元素名 含有鉱物ガドリン石 |
コルチコイド | 細尿管(腎細管)でのナトリウムイオンの再吸収とカリウムイオンの排出を促進するホルモン。「鉱質○○○○○○」 |
ノグチヒデヨ | 黄熱病の研究で知られる1000円札の肖像となっている福島県出身の人物はだれか。 |
ロクハラタンダイ | 幕府が京都に朝廷や西国武士を監視する目的で設置された、役職を何というか。 |
ダジヨウダイジン | 平清盛が1167年に武士としてはじめてついた役職は何か。 |