このページは「クロスワード中学地理(屯田兵、滋賀県)_問題108」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:屯田兵、滋賀県】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
---|
2 | チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「○○○川」 |
---|
3 | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を○○○○兵と呼ぶか。 |
---|
4 | 琵琶湖は何県に属するか。 |
---|
6 | 四国は愛媛県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
---|
7 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
8 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。 |
---|
4 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ○○○○島。 |
---|
5 | 噴火によって火口から噴き出す高温でドロドロに溶けた物質を何というか。 |
---|
6 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
7 | 大都市の周辺で市場への近さを生かして農産物を新鮮なうちに市場出荷する○○○○農業。 |
---|
9 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
10 | 水俣病が発生した理由は〇〇〇水銀を海に流したことである。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シハライユウヨ | 田中義一内閣で行った金融恐慌対策。「○○○○○○○令」 |
チツ | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
クズネツク | 西シベリアの南部にある「○○○○○炭田」。 |
ケイセイタイ | 誘導の働きをもつ部分。 |
セイカン | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
ゴコクキヨウ | ピューリタン革命によって成立したイギリス共和制時代の最高官職。 |
タイシヤ | 生体内で起こる物質の合成や分解などのさまざまな化学反応。 |
ユーロ | EU内の共通通貨を何というか。 |
トネ | 流域面積が日本一の〇〇川。 |
ギフ | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
シンゴン | 空海が広めた「○○○○宗」。 |
タイヘイ | 世界最大の海「○○○○洋」。 メモ:約1億5,555万7千km2/日本約377.9km2=日本約41万個 |
エキデン | アケメネス朝で王の道を整備し整えられた交通・通信制度。「○○○○制」 |
コーラン | イスラム教の教典。 |
サバクド | 降水量がきわめて少く植物の大部分が生育しない砂漠地帯の土壌。 |