このページは「クロスワード中学地理(扇状地、寒帯)_問題147」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:扇状地、寒帯】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 北アラスカからカナダ・グリーンランドの極北地帯に住む人々。 |
---|
3 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
4 | 1年中ほとんど氷や雪が消えず、夏でも寒いため森林は見られない。この気候帯を何というか。 |
---|
6 | 房総半島に位置する県はどこか。 |
---|
8 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
9 | アメリカ合衆国が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北海道の先住民族を何と呼ぶか。 |
---|
3 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
4 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
5 | オーストリアの首都はどこか。 |
---|
7 | 兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を○○○高地という。 |
---|
8 | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
---|
10 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
エミシ | 東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。 |
チユウブ | 石川県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
ポエニ | 紀元前264年、始まった共和政ローマとフェニキア人の植民市カルタゴとの戦い。「○○○戦争」 |
パキスタン | 首都がイスラマバードの国。 |
キモグラフ | 運動を曲線として記録する装置。 |
ドシヤクズレ | 大雨や地震に伴う土石流・地滑りなどの人の生命や財産が脅かされる災害のことを何というか。 |
タイサイボウ | からだが成長する過程でおこる細胞分裂を「○○○○○○分裂」という。 |
イスラム | 世界三大宗教はキリスト教、仏教、○○○○教である。 |
コウフクジ | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・大安寺・東大寺・西大寺・法隆寺・○○○○○」 |
セカイ | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 |
ワツト | 14世紀後半に領主の封建反動に対する抵抗してイギリスで起こった反乱。「○○○・タイラーの乱」 |
ダーチヤ | シベリアの人たちが夏に野菜を作ったり、日光浴をするために使用する小屋を何というか。 |
コクミン | 日本国憲法の三大原則は基本的人権の尊重、平和主義、○○○○主権の3つである。 |
クロシオ | 東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。 |
メツテルニヒ | 1814年、始まったウィーン会議の主催者であったオーストリア外相。 |