このページは「クロスワード中学地理(徳島、木曽山脈)_問題207」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:徳島、木曽山脈】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | |
| | | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | | | | 12 |
| 13 | | | 14 | | | |
15 | | | 16 | | | | |
| | 17 | | | | 18 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日本北部流氷が流れ着く海を何海というか。 |
---|
3 | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
---|
4 | 地震によって、大地がしずむことを何というか。 |
---|
5 | グレートディバイディング山脈の東側で多く産出される鉱物は何か。 |
---|
9 | 四国は高知県、愛媛県、香川県あと1つどこか。 |
---|
11 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
12 | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
---|
14 | スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★ |
---|
15 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
16 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所となる。このような場所を何というか。 |
---|
4 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
5 | 温帯は温帯湿潤気候、地中海性気候、○○○○海洋性気候の3つに分けられる。 |
---|
6 | 都心の人口減少と郊外の人口増加が進むこと。「○○○○○現象」 |
---|
7 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
8 | 日本最大の○○○○平野。 |
---|
10 | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。「○○○○栽培」 |
---|
13 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
14 | 流域面積は 14,330km2 で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |
---|
15 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
16 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
17 | 北海道北東部をほぼ南北に走る○○○山地。 |
---|
18 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている,○○島。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オキシドール | 酸素を発生させるには二酸化マンガンと何を加えればよいか。 |
ドウ | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
アルメニア | 首都がエレバンの国。 |
リン | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
カントウ | 日本最大の○○○○平野。 |
コウゲン | 群馬県嬬恋村でつくられているキャベツなどの〇〇〇〇野菜をという。 |
キユウコウ | 発生初期に生じる原口が、そのまま成体の口になる動物の総称。「○○○○○動物」 |
コウソウ | 9世紀後半の唐で塩の密売人が起こした大規模な反乱。「○○○○の乱」 |
ラジウム | フランスのキュリー夫妻が発見したの。 |
ジエイタイ | 朝鮮戦争のとき日本では警察予備隊が組織された。これは次第に強化され、現在の何という組織になったか。 |
カミ | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
シエーンズ | 熊本洋学校に赴任した外国人教師。 |
アンデス | チリとアルゼンチンとの国境線には○○○○山脈がある。 |
オキナワ | 日米安全保障条約で現在も多くのアメリカ人が駐留し、それをめぐる問題が起こっている都道府県はどこか。 |
ナオスケ | 1858年、貿易を開始する条約を結ぶことになる。この条約を結んだ大老の名を「井伊○○○○」という。 |