このページは「クロスワード中学地理(出羽山地、ポンチョ)_問題228」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:出羽山地、ポンチョ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 |
| | | 5 | | | 6 | |
7 | | | | | 8 | | |
| | | 9 | | | | |
10 | | | | | 11 | 12 | |
| | | 13 | 14 | | 15 | |
16 | | 17 | | 18 | | | |
| | 19 | | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 2007年に世界遺産に登録された島根県の遺跡を何というか。 |
---|
3 | 長野県中部の「○○盆地」。 |
---|
4 | ペルーなど中央アンデスの伝統的に衣服を何というか。 |
---|
5 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある山地。 |
---|
6 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
8 | 秋田県中央部に広がる○○○平野。 |
---|
12 | 島根県の県庁所在地はどこか。 |
---|
14 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
16 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
17 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北海道の先住民族を何と呼ぶか。 |
---|
3 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
5 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
6 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
7 | 石狩川、忠別川、美瑛川などからなる○○○○盆地。 |
---|
8 | 渥美湾と静岡県に隣接する県はどこか。 |
---|
9 | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。「○○○平野」。 |
---|
10 | 日帰りできる程度の距離でおこなわれる○○○○漁業。 |
---|
11 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
13 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
15 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
16 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
18 | 島根県の県庁所在地「○○○市」。 |
---|
19 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
20 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ゲコクジヨウ | 下の身分の者が上の身分の者を倒す現象を何というか。 |
パシヤ | 「エジプト人のためのエジプト」をスローガンに1881年、反乱を起こした人物。「ウラービー=○○○」 |
カントウヘイヤローム | 関東平野は大量の火山灰が降り積もり赤土になっている。この赤土のことを何というか。 |
カタ | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
イベリア | ヨーロッパの南西に位置する半島を○○○○半島という。 |
トンデンヘイ | 明治時代、北海道開拓のために、移住した人々を何と呼ぶか。 |
ジヤコバン | フランスで男子普通選挙を盛り込んだが実施されなかった「○○○○○憲法」。 |
ジユウニ | 紀元前5世紀半ば頃の共和政ローマで慣習法を成文法化して成立した「○○○○表法」。 |
ガイ | 節足動物には体の外側が殻でおおわれ、身を守っている。それを「○○骨格」という。 |
コツカイ | 自由民権運動や官営工場を政府が薩摩出身の商人に安く払い下げをしようとしたことを批判する国民に対し、政府は10年後に何を開くことを約束したか。 |
ウマル | 11世紀のペルシアの詩人で「ルバイヤート」などの作品がある。「○○○=ハイヤーム」 |
キンセイ | 時代区分にて。近代の前は何か? |
ヨン | 弥生時代はおよそいつごろの時期「紀元前○○世紀から紀元後3世紀」 |
ダンテ | 口語のトスカナ語で叙事詩「神曲」を著述した。 |
ケイセイタイ | 誘導の働きをもつ部分。 |