このページは「クロスワード中学地理(徳島、青函トンネル)_問題244」のページです。
問題数:250問&出題ワード数:500語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 地理[全範囲]】 中学地理[全範囲]クロスワードパズル!
中学地理分野でクロスワードが出来ています!待ち時間に勉強の見直し!
中学総合地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合地理クロスワード
【出題内容:徳島、青函トンネル】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | |
| | | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | | | | 12 |
| 13 | | | 14 | | | |
15 | | | 16 | | | | |
| | 17 | | | | 18 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日本北部流氷が流れ着く海を何海というか。 |
---|
3 | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
---|
4 | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。「○○○○農業」 |
---|
5 | グレートディバイディング山脈の東側で多く産出される鉱物は何か。 |
---|
9 | 四国は高知県、愛媛県、香川県あと1つどこか。 |
---|
11 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
12 | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
---|
14 | スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★ |
---|
15 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる○○山脈。 |
---|
16 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所となる。このような場所を何というか。 |
---|
4 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
5 | 温帯は温帯湿潤気候、地中海性気候、○○○○海洋性気候の3つに分けられる。 |
---|
6 | 都心の人口減少と郊外の人口増加が進むこと。「○○○○○現象」 |
---|
7 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
8 | 日本最大の○○○○平野。 |
---|
10 | 高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。「○○○○栽培」 |
---|
13 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
14 | 流域面積は 14,330km2 で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |
---|
15 | 紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める○○山地。 |
---|
16 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
17 | 北海道北東部をほぼ南北に走る○○○山地。 |
---|
18 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている,○○島。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
フイードロツト | アメリカでは出荷前の牛を太らせる為の牧場がある。このような牧場のことを何というか。 |
プロミネンス | 太陽表面から噴き出す高温の炎状のものを何というか。 |
アラスカ | 1867年、アメリカがロシアより720万ドルで購入したもの。 |
リンパエキ | リンパ管にありリンパ球を含んでいる体液。 |
グロブリン | 抗体の主成分であるタンパク質の総称。「免疫○○○○○」。Y字形をしており、2本ずつのH鎖とL鎖からなる。 |
アサマヤマ | 長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある安山岩質の標高2,568mの複合火山。 |
ヨナグニジマ | 日本最西端の島を何というか。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。 |
ラツシユアワー | 勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをこう呼ぶ。 |
シユワン | 動物のからだは細胞が集まってできているという動物の細胞説を唱えた人。 |
イカ | 呼吸など、生体内で化学的に複雑な物質を単純な物質に分解する反応。エネルギーが発生する。 |
コウネン | 恒星までの距離を表すために使用される単位を何というか。 |
テヘラン | イランの首都。 |
モノカルチヤー | 少数の鉱産資源や農産物の輸出が国の経済を支えている状態を何経済というか。 |
キダン | 特有の性質をもつ空気の大きなかたまりを何というか。 |
レンテンマルク | 第一次世界大戦の賠償金でインフレーションが発生したためその対策のために、ドイツのシュトレーゼマン内閣が発行した新紙幣。 |