このページは「クロスワード中学歴史(下田、水墨画)_問題153」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:下田、水墨画】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 比叡山に延暦寺を建てて天台宗を広めた人物は誰か。 |
---|
3 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
---|
4 | 外務大臣の井上馨が舞踏会を行った「ロ○○○館」。 |
---|
5 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。 |
---|
7 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。 |
---|
9 | イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。 |
---|
10 | 儒教をといた人物を何というか。 |
---|
12 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
13 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。 |
---|
3 | 徴兵令や学制および税制の改革をもとに経済を発展させて国力をつけ、軍隊を強くすることを目指した政策を「○○○強兵」という。 |
---|
5 | 敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」 |
---|
6 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権のソ○○○○の3つである。 |
---|
7 | 1890年日本で初めて国会が開かれた。この国会を「○○国議会」という。 |
---|
8 | 源頼朝の弟を「源○○○ネ」という。 |
---|
9 | 国家や朝廷のために一身をささげて尽くすこと。 |
---|
11 | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「シ○○主義」という。 |
---|
13 | 麦や稲などを栽培することを「○○○ウ」という。 |
---|
14 | 下関条約の後、ロシアなどが遼東半島の清への返還を要求してきた。「三国○○○○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
カンレイ | 寒気団が暖気団をおして前へ進むこの前線を何前線というか。 |
センシンコク | 早くから工業が発達し、経済的にも豊かな国何というか。 |
マルサス | 古典派の経済学者で「人口論」などの著作があるイギリスの人物。 |
タレス | 古代ギリシアの哲学者で「万物の根源は水」とした人物。 |
ゾウヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。 |
マルコ | フビライ・ハンにつかえたイタリアの商人を「○○○・ポーロ」という。 |
インド | 太平洋・大西洋に次ぐ世界三大洋の一つ「○○○洋」。 メモ:地球表面積の7分の1を占める。 |
エチオピア | アフリカ大陸北東部にある高原。アビシニア高原ともいう。 |
シカノシマ | 奴国の王の使者が光武帝から授かったと思われる金印の発見場所。 |
エキホウ | 植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のことを何というか。 |
ノウコ | 麦や稲などを栽培することを「○○○ウ」という。 |
トウカイ | 静岡県臨海部に広がる工業地域を○○○○工業地帯と呼ぶ。 |
ヤマ | 1918年米騒動がおこった場所は現在の「ト○○県」 |
コウゴノウミン | 朝鮮では政治・経済が混乱する中で、東学という民間宗教を信仰する農民などが、1894年に外国人排斥や政治改革をめざして「○○○○○○○戦争」がおこった。 |
ハツキ | ヌルハチが組織した独自の軍事・行政組織。 |