クロスワード 中学歴史(独ソ不可侵条約、始皇帝)_問題169

このページは「クロスワード中学歴史(独ソ不可侵条約、始皇帝)_問題169」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!

中学総合歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合歴史クロスワード

【出題内容:独ソ不可侵条約、始皇帝】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345
67
8910
11121314
1516
1718
19

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2日清戦争の後、朝鮮は中国から独立宣言をし、国名を「○○カン帝国」とした。
31920年に設立された国際連盟本部で、事務局次長として活躍した日本人はだれか。
413世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○ギス・ハン」。
51948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。
7鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。
8大宝律令で定められた組織には一般政務をつかさどる「○○○○○官」がある。
101962年10月14日から28日までの14日間に亘って米ソ間の冷戦の緊張が、全面核戦争寸前まで達した危機的な状況を「○○ーバ危機」と呼ぶ。
12沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。
14太平洋戦争で唯一日本国内でアメリカとの地上戦があった「オ○○ワ県」。
16大政奉還の舞台となった「ニ○○○城」。
182003年にイラク戦争がおこった。そのときのアメリカ大統領。「ブッ○○」
ヨコのカギ:
11787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○ノブ」。
3第一次世界大戦で日本は「○○○○同盟」を理由に連合国側に参加した。
61000kgのこと。
91918年日本が○○リアへ出兵する。
10足利義満が北山に建てた別荘を「○○閣」という。
11弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。
13国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「ハ○○○ウ制」という。
15聖徳太子は604年○○○○○条の憲法を定めた。
17源義経の兄を「源○○トモ」という。
18鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
19江戸幕府および諸藩の職名。征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

クリユニーグレゴリウス7世の出身。「○○○○○修道院」
ヘイ794年に都を移した。「○○安京」。
シズヒトラーやムッソリーニがおこなっていた、独裁政治を「ファ○○ム」という。
ワツトカンボジアで12世紀にスールヤヴァルマン2世によって建設されたヒンドゥー寺院。「アンコール○○○」
シヤープールササン朝二代目で、ローマ皇帝を捕虜にするなどした。「○○○○○○朝」
マスジロウ徴兵の制度を構想した「大村○○○○○」。
コウクリ随が滅亡する原因ともなる遠征失敗はどこへの遠征か?
アルプススイスとイタリアの国境に位置する○○○○山脈。
ブンシ原子が結びついてできた物のことを何というか。
メイジ大正時代の前は何時代か?
アシガバツトトルクメニスタンの首都。
ヒヨウテキホルモンを受容する装置をもった「○○○○○細胞」。
イタリアヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。
ロジウム元素記号「Rh」で表す元素名 色:化合物のバラ色
ケイザイトツク経済発展のために法的、行政的に特別な地位を与えられている地域を何というか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!