このページは「クロスワード中学歴史(杉田玄白、富国強兵)_問題220」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:杉田玄白、富国強兵】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | 6 | | |
7 | | 8 | | | | | 9 |
| | | | 10 | | 11 | |
| 12 | | 13 | | | 14 | |
15 | | | 16 | | 17 | | |
| 18 | 19 | | 20 | | 21 | |
22 | | | | | 23 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 国会を開くために衆議院と「○○○院」とつくった。 |
---|
3 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。 |
---|
4 | 1467年、八代将軍足利義正の後継ぎ争いと、守護大名同士の対立から「○○仁の乱」がおこった。 |
---|
5 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
6 | 飛鳥時代の前は何時代か? |
---|
7 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。 |
---|
8 | 関ヶ原の戦い以後、徳川氏に従った「○○○大名」。 |
---|
9 | 民選議院設立の建白書を提出した「板垣○○○○」。 |
---|
10 | 後三条天皇のあと、源氏と平氏を用いて新しい政治をおこなった「○○○○天皇」。 |
---|
11 | 仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。 |
---|
12 | 天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。 メモ:敬称は殿下 |
---|
13 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
17 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「テ○○○主義」という。 |
---|
19 | 1853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「ク○○ア戦争」という。 |
---|
21 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
4 | 長篠の戦いで鉄砲を有効に使って、天下統一した人「○○信長」。 |
---|
5 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、牧畜と○○○○が始まっていた。 |
---|
7 | 近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は何と呼ばれていたか。 |
---|
10 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「○○○○革命」という。 |
---|
12 | 室町時代の前は何時代か? |
---|
14 | 1789年におこった「フラ○○革命」。 |
---|
15 | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○政の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
---|
16 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。 |
---|
18 | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
---|
20 | 集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。 |
---|
22 | 日本国憲法の三大原則は基本的人権の尊重、平和主義、○○○○主権の3つである。 |
---|
23 | ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マンガン | 元素記号「Mn」で表す元素名 鉱物:マンガン鉱(磁鉄鉱) |
ゼツエンタイ | 電流が流れないプラスチックやガラスなどの物質を何というか。 |
ブロツク | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
チンソ | 口分田以外の公の田や貴族の土地を耕し、収穫の五分の一を支払う制度。 |
ナガノボンチ | 千曲川にそって広がる盆地ではリンゴの産地になっている。この盆地を何というか。 |
スウミツイン | 1888年、設置され、憲法について審議された天皇諮問機関。 |
セイゲン | 精子を形成するもとの「○○○○細胞」。 メモ:始原生殖細胞が精巣に入り分化する。 |
イヌオ | 武芸の訓練法の3つ。馬の上から犬を射る。「○○○ウモノ」 |
ボクトツ | 漢の高祖を屈服させるなど紀元前3世紀末に即位した匈奴の全盛期の時の王。「○○○○単于」 |
アウラングセーブ | ムガル帝国の最大の領土を形成した王で、ジズヤを復活し反発を招き、死後ムガル帝国の衰退の原因を作った王。 |
ミン | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
コウシンセイヘン | 1884年、朝鮮で開化派」と「保守派」との争いを背景に起こった事件。 |
タイリク | 暖まりやすく冷めやすい大陸の性質を持った「○○○○性気候」 |
シンボウ | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液が戻ってくる部屋〇〇〇〇がある。 |
モウテン | 眼球内には光の滋賀益を受け取る細胞が無い部分がある。この部分を何というか。 |