このページは「クロスワード中学歴史(カースト制度、シベリア出兵)_問題221」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:カースト制度、シベリア出兵】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| 6 | 7 | | | | | |
8 | | | | 9 | | 10 | |
| | 11 | 12 | | | 13 | |
14 | 15 | | | | 16 | | |
| 17 | | | 18 | | | 19 |
20 | | | 21 | | | | |
22 | | | | 23 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 労働者の団結権・団体交渉権・争議権を保障した法律を「労○○○ミ合法」という。 |
---|
3 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは○○氏である。 |
---|
4 | 土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。 |
---|
5 | 太平洋戦争でアメリカ軍の反撃により、日本軍の形成が不利になった「ミッド○○ー海戦」。 |
---|
7 | 方位を知るためのある道具の改良の結果、大洋を航海することができた。「○○○盤」 |
---|
8 | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「○○○・公民」という。 |
---|
9 | 1877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○郷隆盛」という。 |
---|
10 | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
---|
12 | 地動説をとなえた、「○○○○・ガリレイ」 |
---|
15 | 日米修好通商条約で函館、新潟、兵庫、長崎とあと1つどこが開港されたか。 |
---|
16 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「○○○○のききん」という。 |
---|
18 | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。「○○○ツケ」古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |
---|
19 | 長篠の戦いで争った「○○○氏」。 |
---|
20 | 645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 明治時代の前は何時代か? |
---|
3 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権の○○○○○の3つである。 |
---|
6 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
8 | 律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。 |
---|
9 | 「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○ン交代」と意味する内容でる。 |
---|
11 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
13 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○ナイ」という。 |
---|
14 | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○松門左衛門」。 |
---|
16 | 「五箇条の御誓文」は「○○皇」神に誓ったもの。 |
---|
17 | 1804年に実験をにぎり、ヨーロッパの大部分を征服、革命の理念を広めた人物はだれか。 |
---|
20 | 東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。 |
---|
21 | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |
---|
22 | 九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。主に何の魚がとられていたか。 |
---|
23 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ホウワスイジヨウキリヨウ | 1m3中に含むことができる水蒸気量を何というか。 |
イスラム | 教えがコーランに記されている、ムハンマドが始めた「○○○○教」 |
キユーバ | カリブ海の国でたばこやさとうきびの栽培が盛んである。この国はどこか。 |
フシンメツヨウ | 19世紀末に中国でおこった反キリスト教運動で山東省で生まれた義和団のスローガン。 |
ゴシキ | 大宝律令で定められた賤民は五つに区分された。「○○○の賤」 |
チユウゴク | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・ロシア・○○○○○」 |
ニオブ | 元素記号「Nb」で表す元素名 語源 神話:タンタルと共存する(タンタロスの娘・ニオベー) |
ミンセンギイン | 板垣退助が1874年に提出した「○○○○○○○設立建白書」。 |
ペイン | 「コモン=センス」を出版し、アメリカ独立の気運を盛り上げた人物。「トマス=○○○」 |
ブラザビル | コンゴ共和国の首都。 |
ミトシ | 茨城県の県庁所在地はどこか。 |
カンイ | 推古天皇時代、603年、制定された氏族でなく個人に冠位を与える制度。「○○○十二階」 |
シマナミカイドウ | 本州と四国を結ぶルートが3つある。瀬戸大橋、明石海峡大橋道、それともう1つは何か。 |
シンポジトウ | 承久の乱の後、上皇側から没収した荘園の地頭に新たになった御家人。 |
ジユネーブ | 国際連盟はスイスの何という都市に本部を置いたか。 |