クロスワード 中学歴史(サムライ、ルーズベルト)_問題255

このページは「クロスワード中学歴史(サムライ、ルーズベルト)_問題255」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!

中学総合歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合歴史クロスワード

【出題内容:サムライ、ルーズベルト】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:9人

123456
78
91011
12131415
1617
18192021
222324
252627
28

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。
3江戸時代に京都の治安維持の任務にあたった部署「京都○○○○○」。
4班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
5下の身分の者が上の身分の者を倒す現象を何というか。
615世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。
8スリランカの旧首都。「コロ○○」
9ドイツではナチス党を率いた独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。
10初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。
11江戸幕府および諸藩の職名。「○○中」 征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。
131920年に設立された国際連盟本部で、事務局次長として活躍した日本人。「新渡戸○○○○」
15士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。
17古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○○○○半島からきた。
19ロシア革命の指導者。「レー○○」
211789年におこった「○○○○革命」。
23麦や稲などを栽培することを「○○○ウ」という。
24福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。
25宗教改革は「○○ー」が始めたとされている。
26源頼朝と主従契約を結んだ武士を「○○ニン」という。
27寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
ヨコのカギ:
1枕草子の作者「○○○○○納言」。
5下の身分の者が上の身分の者を倒す現象を「○○○上」という。
7栃木県で発生した日本最初の公害について、その反対運動の中心になった「田中○○○ゾウ」。
8日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。
10律令制で規定された国有の牧場。兵部省に属し、18か国、39か所にあった。「カ○○○」難易度:★★★★
12国分尼寺と国分寺の総本山として奈良に建てられた寺を何というか。
14天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。
16紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
17倒幕のため2つの藩が手を結ぶことになる。これを「薩○○○同盟」という。
18イタリアではファシスト党を率いて独裁政治がおこなわれていた。その指導者「ムッソリ○○」。
20班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。
22「五箇条の御誓文」は「テ○○○」が神に誓ったものである。
24大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。
261868年3月、「新しい政治の方針を、天皇が神に誓うという形で示した」この方針を示したものを「五箇条の○○○○○」という。
28豊臣秀吉は全国にわたって検地を行った。これを何というか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

チユウセイ酸性でもアルカリ性でもない状態のこと何性というか。
バンガロールインド南部・カルナータカ州の州都。南アジア有数の世界都市。
ゲンジ武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。
ソシキ神経を構成する組織。ニューロン、グリア細胞、シュワン細胞などからなる。「神経○○○」
ケツゼイ明治政府の徴兵令に反対した「○○○○一揆」。
ウチ1825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○払令」を出した。
リツケンセイユウ1900年、伊藤博文を総裁として結成され、旧憲政党を母体とする政治団体。「○○○○○○○○会」
チヨウオンパ振動数2000ヘルツ以上で、人の耳に聞こえない音を何というか。メモ:犬笛は16000~22000Hz
オンゲンおんさの様に音を出すものを何というか。
コウガ中国文明は何という川の流域で発達したか。
イベリアヨーロッパの南西に位置する半島のことを何半島というか。
リシユンシン豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。
コンジキ奥州藤原氏が平泉に建てた院政期文化の代表的建築物。「中尊寺○○○○堂」
テインプーブータンの首都。
ヒラトリーフデ号の漂着後、貿易のための商館が作られた場所。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!