このページは「クロスワード中学歴史(南蛮貿易、マゼラン)_問題270」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:南蛮貿易、マゼラン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:10人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 | |
| | | 5 | | | 6 | | |
7 | | 8 | | | 9 | | | 10 |
| | 11 | | 12 | | | 13 | |
14 | 15 | | 16 | | | 17 | | |
18 | | 19 | | | 20 | | | |
| 21 | | | 22 | | | 23 | |
24 | | | 25 | | | 26 | | 27 |
28 | | | | | | | 29 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「テ○○○主義」という。 |
---|
3 | 浮世絵の見返り美人図をかいた「菱川モロ○○」。 |
---|
4 | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
---|
5 | 幕府の直轄領のことを何というか。 |
---|
6 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。 |
---|
7 | 1773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「○○○○茶会事件」。 |
---|
8 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
9 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
10 | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。 |
---|
12 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
13 | 1939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○侵条約という。 |
---|
15 | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを何というか。 |
---|
17 | 縄文時代の人々は○○○○式住居に住んでいた。 |
---|
19 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
20 | 室町時代のころ、現在の北海道で生活していた民族を「○○ヌ民族」という。 |
---|
22 | 武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。 |
---|
23 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
24 | 大政翼賛会の末端組織として近隣住民によって町内会の下に設置された、相互援助・戦争協力のための組織。「ト○○組」 |
---|
25 | 宗教改革はローマ教皇が「○○罪符」売ったことから始まった。 |
---|
27 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
---|
3 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「兵○○分離」という。 |
---|
4 | 松平定信が老中在任期間中の1787年から1793年に主導して行われた幕政改革。「○○政の改革」 メモ:の改革、天保の改革とあわせて三大改革と呼ばれる。 |
---|
5 | 1986年ごろから、株式や土地の価格が大きく上昇し、みかけの好景気が続いた。「○○ル」 |
---|
6 | 将軍直属の家臣で領地が1万石未満で、将軍に直接会うことができた武士を「○○モト」という。 |
---|
7 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを何というか。 |
---|
9 | 福沢諭吉が書いた「学○○のすすめ」。 |
---|
11 | 源義経の兄を「源○○○○」という。 |
---|
13 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
14 | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。 |
---|
16 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
17 | 米騒動の後、本格的な政党内閣が成立したが平民宰相といわれた首相「原○○○」。 |
---|
18 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権のソ○○○○の3つである。 |
---|
20 | ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。 |
---|
21 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。 |
---|
22 | 794年に都を移した。「○○○○京」。 |
---|
24 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
25 | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「テン○○のききん」という。 |
---|
26 | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
---|
28 | 豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。 |
---|
29 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
キリスト | 世界三大宗教はイスラム教、仏教、○○○○教である。 |
マイトネリウム | 元素記号「Mt」で表す元素名 語源:人名リーゼ・マイトナー |
ケイシツ | 動物の毛の色や植物の花の色など生物がもつ特徴的な形や性質を何というか。「 |
タイフウ | 北西太平洋や南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、中心付近の最大風速が17.2 m/以上のもの。 |
カフンノウ | 松のリン片の根元にある花粉が作られる箇所を何というか。 |
シヨウシンカ | 同じ個体群で数世代の間に起こる、比較的小さな遺伝的な変化。 |
ケンチヨウ | 1325年、元に派遣された貿易船は「○○○○○寺」を修復するため。 |
コウチコウミン | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを何というか。 |
タダクニ | 天保の改革をおこなった「水野○○○○」。 |
ハクキヨイ | 唐の時代の詩人で「長恨歌」などの作品がある人物。 |
ドクリツ | 「すべての人間は平等であり・・・」から始まる宣言を「○○○○宣言」という。 |
バン | 植物細胞の分裂時に現れ、細胞質を二分する板状の構造。「細胞○○」 |
ツンドラ | ケッペンの気候区分における気候区の1つで寒帯に属する。「○○○○気候」記号ET。 |
ナハシ | 沖縄県の県庁所在地はどこか。 |
イエヤス | 秀吉の死後、1600年関ヶ原の戦いで豊臣氏を破り、実権を握った「徳川○○○○」。 |