このページは「クロスワード中学歴史(総督府、オランダ)_問題276」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:総督府、オランダ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 |
| | | 6 | | | | 7 | |
8 | | 9 | | | 10 | 11 | | |
| | | | 12 | | | | |
| 13 | | 14 | | | 15 | 16 | |
17 | | | 18 | | 19 | | 20 | |
| 21 | 22 | | 23 | | 24 | | |
25 | | 26 | 27 | | 28 | | | 29 |
30 | | | | | | | 31 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|
3 | 中華人民共和国は「毛タ○○○」を主席として成立した。 |
---|
4 | 3世紀頃、日本で最も大きな力を誇っていた「○○○○国」。 メモ:テストでは漢字で書けと出るかも!? |
---|
5 | 安全保障理事会で権力をもつ5つの国を「ジ○○○○理事国」という。 |
---|
7 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「帝○○主義」という。 |
---|
8 | 天保の改革をおこなった「水野○○クニ」。 |
---|
9 | イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。 |
---|
11 | 元の都の名を何というか。 |
---|
12 | 平安時代に藤原氏の良房流一族が、政治の実権を代々独占し続けた政治形態のことを「○○○○政治」いう。 |
---|
13 | 倒幕のため2つの藩が手を結ぶことになる。これを「薩○○○同盟」という。 |
---|
14 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
16 | 十七条の憲法を制定した人物を「○○○○○太子」という。 メモ:実は存在しなかったという話も。 |
---|
19 | 「にごりえ」「たけくらべ」の作者。「樋口○○○○」 |
---|
22 | モンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のことを「○○○ウ」という。 |
---|
24 | 源義経の兄を「源○○トモ」という。 |
---|
25 | 浮世絵の見返り美人図をかいた「菱川モロ○○」。 |
---|
27 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
29 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 高野長英が学んでいた学問は何か。 |
---|
4 | 1918年米騒動がおこった場所は現在の「ト○○県」 |
---|
6 | 関ヶ原の戦い以後、徳川氏に従った「○○○大名」。 |
---|
7 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。 |
---|
8 | 701年、唐の法律にならった「○○○○律令」が完成した。 |
---|
10 | 天保の改革をおこなった「水野○○○○」。 |
---|
12 | 1603年、徳川家康は「○○○大将軍」に任じられ、江戸幕府を開いた。 |
---|
13 | 人形浄瑠璃の脚本を書いた「○○○○門左衛門」。 |
---|
15 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
17 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
18 | 戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。 |
---|
20 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
---|
21 | 越前の山奥で、厳しい座禅と修行を説いた人物を「ド○○ン」という。。 |
---|
23 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権のソ○○○○の3つである。 |
---|
26 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
---|
28 | 源義経の兄を「源○○○○」という。 |
---|
30 | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を何というか。 |
---|
31 | 福沢諭吉が書いた「ガ○○ンのすすめ」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
フアゼンダ | ブラジルの農園制度。また大規模なコーヒー園やサトウキビ園のこと。 |
ゼンセン | 気団と気団が接する線のことを何というか。 |
イナ | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
ダーウイン | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は? |
シヨウテン | 「国王は議会の承認なしに法律を停止することはできない。議会における言論の自由は守られねばならない。」はこの時に出されたのが「権利○○○○」である。 |
ロツキー | 環太平洋造山帯に属する、北アメリカ大陸にある巨大な山脈を何というか。 |
オキアイ | 日本海域200海里水域内でおこなわれる漁業を何漁業というか。 |
カカオ | ブラジルに広がるカンポ(草原)ではコーヒーとあるものの栽培が盛んである。あるものとは何か。 |
カゾク | 明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。 |
バグダツド | イラクの首都。 |
ベクター | 外来のDNAを細胞内に運ぶ役目をするDNA。 |
ムスタフア | トルコ大国民議会を組織し、ギリシアを撃破し、スルタン制の廃止、連合国とローザンヌ条約を結び、トルコ共和国の大統領となった人物。「○○○○○=ケマル」 |
グンケイ | 相観による植物群落の分類。 |
タジキスタン | 首都がドゥシャンベの国。 |
コウシン | 林床に光が差し込む空間が生じることによって遷移の過程が部分的に繰り返されること。「ギャップ○○○○」 |