このページは「クロスワード中学歴史(三国同盟、三光作戦)_問題31」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史】 中学歴史クロスワードパズル!
歴史上のことがクロスワードに登場!関連出題ワード率90%以上!
中学総合歴史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合歴史クロスワード
【出題内容:三国同盟、三光作戦】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日本軍が中国で行った「殺しつくし焼きつくし奪いつくす」作戦を「サ○○○作戦」という。 |
---|
3 | 中華人民共和国が成立した時、負けた国民党は「タ○○ン」に移った。 |
---|
4 | 第一次世界大戦前の英、仏、露の軍事的結びつきを「三国○○盟」という。 |
---|
5 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 宗教改革はローマ教皇が「○○○○符」を売ったことから始まった。 |
---|
4 | 労働者の団結権・団体交渉権・争議権を保障した法律を「労○○○ミ合法」という。 |
---|
6 | 1877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○郷隆盛」という。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サダノブ | 1787年、田沼意次にかわって、老中になった「松平○○○○」。 |
スミトモ | 10世紀中ごろ、瀬戸内海で海賊を率いて反乱を起こした人物を「藤原○○○○」という。 |
キンカイキン | 浜口雄幸内閣の井上準之助蔵相が1930年、行った金本位制に復帰を意味する政策。 |
ミケランジエロ | ダビデ像をつくった人物。 |
クウエート | クウェートの首都。 |
サイボウシヨウキカン | 真核細胞の中にあってさまざまな機能をもつ微細構造。 |
ギヨウキ | 奈良時代に庶民に仏法の教えを説き、大仏造立に協力した僧。 |
バレツタ | マルタの首都。 |
バグダード | ドイツの3B政策の4Bとはベルリン・ビザンティウムとどこか? |
イエニチエリ | オスマン帝国の軍団でキリスト教徒の少年を訓練して改宗させて編入させていたもの。 |
セキユユシユツコク | 西アジアなどの石油を産出する国々で設立された、産油国組織を何機構というか。 |
ヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
ヨドガワ | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 |
サミツト | 1975年から先進諸国の間で毎年1回開かれている首脳会議を何というか。 |
シアー | イランのサファヴィー朝のイスマーイール1世が王号として用いたの。 |