このページは「クロスワード中学理科(金、遺伝)_問題10」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:金、遺伝】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 親の持つ形質が子に伝わることを何というか。 |
---|
3 | 元素記号「Au」で表す性質:輝く光沢 |
---|
4 | 植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物 |
---|
5 | 元素記号「Cu」で表す発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 呼吸には肺での呼吸と他に、細胞の呼吸がある。「○○○○ュウ」 |
---|
4 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
---|
6 | 音を聞くために耳の奥ではリンパ液で部分をとおって聞こえている。「○○巻管」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヴアイマル | 1919年、ドイツで成立した当時では最も民主的な「○○○○○憲法」。 |
ゲンジユ | 薩摩で薩南学派を興した朱子学者。「桂庵○○○○」 |
タンソ | 生物の呼吸の結果、水と「二酸化○○○」ができる。 |
オオイタ | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |
アリトモ | 大村益次郎の構想していた徴兵の制度を徴兵令で実行に移した人物。「山縣○○○○」 |
タテアナ | 縄文時代の人々は○○○○式住居に住んでいた。 |
ニホンカイリユウ | 黒潮を別名何と呼ぶか。 |
カザンゼンセン | 海溝に沿って走る弧状列島や弧状山脈に分布する火山帯の海溝側の縁の線。 |
ソフイア | ブルガリアの首都。 |
シヨクモツレンサ | 生産者が生産する有機物のもとに、生物が捕食者‐被食者の関係でつながっていること。 |
ヤレン | ナウルの首都。 |
ホツポウリヨウド | 日本東部ロシアと領土問題が起こっている。この領土を何というか。 |
トウリヨウ | 平安時代、武士団が形成された、その統率者を何というか。 |
ロウドウクミアイ | 労働者の団結権・団体交渉権・争議権を保障した法律を「○○○○○○○法」という。 |
ユウゴウ | 隣り合った細胞の隔壁が消失して、複数の細胞がひとまとまりになること。「細胞○○○○」 |