このページは「クロスワード中学理科(酸性雨、主根)_問題106」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:酸性雨、主根】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 葉脈の中でも網状脈と○○○○脈がある。 |
---|
2 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
4 | 元素記号「La」で表す |
---|
6 | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである〇〇〇〇類がある。 |
---|
8 | 筋肉に伝えるとき使用される神経。「○○○○神経」 |
---|
12 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 振動数の単位を何というか。メモ:コンセント関西は60Hz、関東より上は50Hz電子機器買うときは気を付けて! |
---|
3 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
5 | 天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。 |
---|
7 | 真空に近い方が電気が放電しやすい。これを利用した筒状のもの。「蛍○○灯」 |
---|
9 | 「電子の流れ」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
---|
10 | 侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。 |
---|
11 | ギリシャ文字「χ」を何と読むか? |
---|
13 | 「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。 |
---|
14 | 植物が細菌類から受け取っているものは「○○素化合物」である。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オドアケル | 476年、西ローマ帝国はゲルマン人傭兵隊長の誰に滅ぼされたか? |
コウミンケン | アメリカのジョンソン大統領が黒人差別撤廃を目的として成立させた「○○○○○○法」。 |
クシロシツゲン | 北海道東部ラムサール条約に登録されている湿原名は何か。 |
ヴアルダナ | 7世紀初め北インドを統一しヴァルダナ朝を建設した。「ハルシャ・○○○○○」 |
アテネ | ギリシャの首都。 |
ピレネー | ヨーロッパ大陸とイベリア半島を分ける山脈を何というか。 |
ヨコアナシキ | 6世紀から7世紀の後期の古墳に見られる朝鮮半島と共通する「○○○○○○石室」。 |
モウタクトウ | 1937年、中国共産党の指導者はだれか。 |
イカンソク | 道管と師管が集まっている部分のことを何というか。 |
タキジ | 「蟹工船」の著者。「小林○○○」 |
ダーウイン | 1859年、「種の起源」を刊行して進化論を提唱したイギリスの人物。 |
シモダ | 日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。 |
セトナイ | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
ヘリウム | 太陽の中心付近の温度は1600万℃にもなる。これは水素が核融合して何になっている熱のためか。 |
モンゼン | 梁の昭明太子が編纂したもの詩文集。 |