クロスワード 中学理科(平均、雪)_問題123

このページは「クロスワード中学理科(平均、雪)_問題123」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!

中学総合理科クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合理科クロスワード

【出題内容:平均、雪】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

123
4
56
78
9
101112
13

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
1次の元素記号を何と読むか。「P」
2消化酵素のうち胃液に含まれているものは何か。
3天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。
4細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「酢酸○○○○液」という。
5地球の表面を覆う、十数枚の厚さ100kmほどの岩盤のことを何というか。
6生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は?
9受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
10元素記号「As」で表す鉱物:雄黄
11原子は種類によって大きさや「○○量」が決まっている。
12音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
ヨコのカギ:
1松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。
3元素記号「Au」で表す性質:輝く光沢
4元素記号「K」。「○○ウム」
5ギリシャ文字「ψ」を何と読むか?
7元素記号「Se」で表す 性質:燃焼時に月のように輝く
8ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。
9頭部を回転した場合に生じる回転加速度を感じ取る耳の奥にある器官。「○○器官」
102力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。
12太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
13磁場内において電流が流れる導体に力が発生する現象、向きの関係を表した「フ○○○グの左手の法則」という。

■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学理科クロスワード中学理科iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

タンパクシツ酵素や筋原繊維、抗体などの主成分であり、生体にとって重要な物質である。多数のアミノ酸がペプチド結合でつながったポリペプチドが折りたたまれて複雑な立体構造をつくっている。結合するアミノ酸の種類や数、配列によってその種類が決まる。
マフデイー1881年、スーダンで起きた反乱で、イギリスに鎮圧された「○○○○○派の反乱」。
ベルリン1878年、行われた会議で、イギリス・オーストリアの反対っでロシアの南下を挫折させた。「○○○○会議」
コウギヨク孝徳天皇のあとを継いだ「○○○○○天皇」。
イカ呼吸など、生体内で化学的に複雑な物質を単純な物質に分解する反応。エネルギーが発生する。
タイゴウ減数分裂第一分裂前期で、相同染色体がたがいに接着する現象。
ヴエルダン843年、フランク王国を分裂することを定めた「○○○○○条約」。
チヨウヨウ1939年、成立した強制的徴発を可能にし、国民を軍需産業に動員する法律。「国民○○○○○令」
ボウカ1844年、アメリカと清との間で結ばれた不平等な「○○○条約」。
オンタイシツジユン温帯は西岸海洋性気候、地中海性気候、○○○○○○○○○気候の3つに分けられる。
シヨイ現在の和風建築のもととなっている建築様式を「○○○ンヅクリ」いう。
カルスト石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が雨水、地表水、土壌水、地下水などによって侵食されてできた「○○○○地形」。
エチゴ新潟県中部から北部にかけて広がる○○○平野。 メモ:東京都の面積に近い。
ゼツタイ16世紀イギリスではごく王による中央集権的な政治がおこなわれた。これを「○○○○王政」と呼ぶ。
ポリプロピレンペットボトルのキャップは何というプラスチックの種類で出来ているか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!