このページは「クロスワード中学理科(ボルト、土星)_問題137」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:ボルト、土星】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の元素記号を何と読むか。「P」 |
---|
2 | 消化酵素のうち胃液に含まれているものは何か。 |
---|
3 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
4 | 細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「酢酸○○○○液」という。 |
---|
5 | 地球の表面を覆う、十数枚の厚さ100kmほどの岩盤のことを何というか。 |
---|
6 | 元素記号「Cd」で表す 鉱物:黄色鉱石 |
---|
9 | ギリシャ文字「χ」を何と読むか? |
---|
10 | 元素記号「As」で表す鉱物:雄黄 |
---|
11 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
12 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
3 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
4 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
5 | ギリシャ文字「ψ」を何と読むか? |
---|
7 | 元素記号「Se」で表す 性質:燃焼時に月のように輝く |
---|
8 | ○○○=質量÷体積 |
---|
9 | 尿に含まれているアンモニアの作られる場所。「○○臓」 |
---|
10 | 2力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。 |
---|
12 | 元素記号「Cu」で表す発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
13 | 元素記号「Cr」で表す 色:化合物が多色 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セントルシア | 首都がカストリーズの国。 |
ガンゴウジ | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・○○○○○・大安寺・東大寺・西大寺・法隆寺・興福寺」 |
フニユウ | 国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。 |
ミチザネ | 遣唐使を廃止することを進言した人物を「菅原○○○○」という。 |
コンセキキカン | 本来の機能をはたさず、痕跡として残っている器官。ヒトの虫垂、尾骨など。 |
ウンゼンダケ | 千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を何というか。 |
ゴリヨウカク | 幕府軍が最後の抵抗をしたのは函館の何というところか。 |
タリウム | 元素記号「Tl」で表す元素名 炎色反応が鮮やかな緑 |
ヨウシ | 原子核はプラスの電気を帯びた〇〇〇と帯びていない中性子からできている。 |
キヨク | 北極・南極周辺の高気圧の地帯。「○○○高圧帯」 |
アセチルコリン | 神経伝達物質の1つ。副交感神経や運動神経の末端から放出され、興奮を伝達する。 |
オオイタ | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |
リガ | ラトビアの首都。 |
ヘイジヨウ | 710年に都が奈良の「○○○○○京」に移された。 |
ヒゲネ | 単子葉類の根は○○○○である。 |