このページは「クロスワード中学理科(堆積、活断層)_問題166」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:堆積、活断層】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
3 | 尿に含まれているアンモニアの作られる場所。「○○臓」 |
---|
4 | 肺における二酸炭素と酸素のガス交換を○○呼吸という。 |
---|
6 | 心臓から出ていく血管を〇〇〇〇〇という。 |
---|
7 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
8 | 物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。 |
---|
9 | 太陽の表面に黒く見える部分を何というか。 |
---|
11 | 「ヘリウムの原子核の流れ」は放射線の「○○○○線」にあたる。 |
---|
13 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
14 | 元素記号「Au」で表す性質:輝く光沢 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
3 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
5 | 元素記号「Rn」で表す 性質:ラジウムから生じる |
---|
7 | 元素記号「Si」。「○○素」 |
---|
9 | 2種類以上の純粋な物質が混ざり合ってでいる物質。「○○合物」 |
---|
10 | 茎から葉に入った維管束のことを何と呼ばれるか。 |
---|
12 | 元素記号「Te」で表す |
---|
13 | 元素記号「Pt」で表す 性質:銀に似ている 高価 |
---|
15 | 化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」 |
---|
16 | 尿の中にはにおいのもとなっているものが含まれている。「アンモ○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
チユウゴク | 広島県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
ニホンギンコウ | 松方正義の政策で1882年、設立した中央銀行。 |
コクモツ | イギリスでナポレオン戦争後に地主保護のために制定されたが、1846年、廃止された。「○○○○法」 |
チケン | 土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。 |
シン | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国はどこか。 |
クサビガタ | シュメール人が作り粘土板に記したもので、諸民族に利用された「○○○○○文字」。 |
ヒスパニツク | スペイン語を話すメキシコ・カリブ海諸国・南アメリカなどから移住してきた移民を何というか。 |
キタミ | 北海道北東部をほぼ南北に走る○○○山地。 |
セイゲン | DNAの特定の塩基配列を識別して、その部分でDNAの2本鎖を切断する「○○○○酵素」。 |
ホウソ | 元素記号「B」で表す元素名 鉱物:ホウ砂 |
サイボウヘキ | 動物細胞には存在しない。 植物細胞の周囲を取り囲む内側と外側に区分する境界となっている部分を何というか。 |
ハイシユ | 種子は受粉前、何と呼ばれるものか。 |
ミヤザキヘイヤ | 宮崎県中央部海岸沿いにおいて南北約60kmの範囲に広がる平野。 |
ダーウイン | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は? |
キン | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |