このページは「クロスワード中学理科(τ、無性生殖)_問題179」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:τ、無性生殖】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ギリシャ文字「ο」を何と読むか? 一般的に小さいと意味で使用されている。 |
---|
3 | 元素記号「Rh」で表す 色:化合物のバラ色 |
---|
4 | 南と西の間の方角を何というか。 |
---|
9 | 背骨をもつ動物を何というか。 |
---|
10 | 塩酸はある気体が水に溶けたものである。「○○○水素」 |
---|
11 | 多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、〇〇〇を形成する。 |
---|
12 | 道端に生えるタンポポは踏まれやすいため背丈が○○○なる。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | BTB溶液を使用した。検査する対象物がアルカリ性の場合何色になるか。 |
---|
4 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
5 | 太陽にある黒点を数日にわたり観察すると移動していることがわかる。これは太陽が「○○○」しているからである。 |
---|
6 | 北と東の間の方角を何というか。 |
---|
7 | 背骨を通っている刺激による信号の通り道になっている部分。「○○髄」 |
---|
8 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
10 | 元素記号「Cl」で表す元素名 |
---|
13 | 昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。それは何か。 |
---|
14 | 太陽が月にかくれて見えなくなる現象。「○○○日食」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ワツト | 1769年、蒸気機関の改良をした人物。 |
リク | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
ナトリウム | 元素記号「Na」で表す元素名 |
フツク | ばねののびは加えた力の大きさに比例する。これを何の法則というか。 |
ナンチユウ | 日周運動によって、太陽がちょうど真南にくることを何というか。 |
コウジヨウセイシユ | 工場に働き手を集め、製品を分業して仕上げる生産方法を「○○○○○○○○○工業」という。 |
シンサホウ | チャールズ2世の即位後にイギリス議会が1673年、制定した、公職を国教徒に限る法。 |
サンタ | ルネサンス様式を代表する建築物でブルネレスキが設計したフィレンツェの建物。「○○○=マリア大聖堂」 |
ゲルマン | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。イギリス、ドイツ、北欧などはまる○○○系民族。 |
サヘル | サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。 |
サンシヤダム | 中華人民共和国・長江中流域の湖北省宜昌市三斗坪にある大型重力式コンクリートダム。 |
モリブデン | 元素記号「Mo」で表す元素名 性質:鉛に似ている |
マサタカ | 朝鮮総督府の初代総督。「寺内○○○○」 |
イチエネルギー | 高い所にある物体がもつエネルギーを何というか。 |
ロシア | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |