クロスワード 中学理科(胞子、果実)_問題204

このページは「クロスワード中学理科(胞子、果実)_問題204」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!

中学総合理科クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学総合理科クロスワード

【出題内容:胞子、果実】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
5
678
910
1112
1314
1516
17

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2筋肉に伝えるとき使用される神経。「○○○○神経」
3電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。
4噴火によって火口から噴き出す高温でドロドロに溶けた物質を何というか。
5西と南西の間の方角を何というか。
6BTB溶液で中性は「○○○色」を示す。
8元素記号「Hg」で表す 人体に有害
10細胞1個からなる生物。「○○細胞生物」
11状態変化のうち。水で表すところの水の状態は何に該当するか。
12水を電気分解したとき、+極に発生する気体。「○○素」
13元素記号「Cl」。「○〇素」
14消化液に含まれ、分解・吸収しやすい物質。「消化○○○」
15位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と「○○さ」
16化合物とは反対に1種類の原子できているもの。「単○○」
ヨコのカギ:
1溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態の水溶液を○○○水溶液という。
4プラスの電気を帯びた原子をとくに「〇〇イオン」という。
5有性生殖であるカエル。カエルには精子をつくる何があるか。
6BTB溶液を使用した。検査する対象物が中性の場合何色になるか
7ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
9元素記号「Cu」で表す発見場所:古代の発掘地・キプロス島
10物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
11細胞を染色する前に1つ1つをはなれやすくするために、ある薬品を入れてあたためた後水洗いする。ある薬品とは「うすい○○○○」のことである。
13味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺。「唾○○○○」
142種類以上の純粋な物質が混ざり合ってでいる物質。「○○合物」
15化合物とは反対に1種類の原子できているものを何というか。
16ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
17寒冷前線が温暖前線に追いついたもの。「○○○○前線」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学理科クロスワード中学理科iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

セイブツ自分自身で、物質やエネルギーを外部とやりとりし、増殖する。からだは細胞でできていて、遺伝情報としてDNAをもつもの。
タイシヨウジツケン結果を検証するための比較対象を設定した実験を何というか。
ヒシシヨクブツ胚珠が子房に包まれている植物を何植物というか?
アトラスアフリカ北西部、モロッコからチュニジアにかけて東西に伸びる褶曲山脈。「○○○○山脈」
ダンノウラ1185年、源義経が平氏を滅ぼした「○○○○○の戦い」。
チヨウゲン東大寺を寄付を募って再建させた僧。
アオモリ東北地方最北部の県はどこか。
ラパスボリビアの首都。
モンローアメリカ第5代大統領でアメリカ大陸とヨーロッパの相互不干渉を宣言した。
アスカ法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。
タカク草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が〇〇〇なる。
フアイギリシャ文字「φ」を何と読むか? 直径に使われる「φ25mm」とか。読めないと大人になって恥ずかしいかも!
テレスプラトンの弟子でイスラム哲学やスコラ哲学に影響を与えたギリシアの哲学者。「アリスト○○○」
ミツヒデ織田信長は京都の本能寺で家臣に攻められ自害した。その家臣の名を「明智○○○○」という。
ランサイボウ卵を一つの細胞としていう時の呼称。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!