このページは「クロスワード中学理科(セリウム、有機物)_問題67」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:600語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 理科(1年生~3年生)】 中学総合理科クロスワードパズル!
中学1年~3年までの理科暗記ワードを収録したクロスワードパズル!義務教育の復習に!
中学総合理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学総合理科クロスワード
【出題内容:セリウム、有機物】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 元素記号「Tm」で表す 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
3 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
4 | 位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と「○○さ」 |
---|
6 | ギリシャ文字「ρ」を何と読むか? |
---|
8 | ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢! |
---|
10 | 顕微鏡を使用した。高倍率になればなるほど視野は○○○なる。 |
---|
11 | 元素記号「Cr」で表す 色:化合物が多色 |
---|
12 | 水であることを確認するために「塩化〇〇ルト紙」使用する。 |
---|
13 | 元素記号「Cu」で表す発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 顕微鏡の箇所について。覗き込むレンズを何レンズというか。 |
---|
5 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
6 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
7 | 元素記号「B」。「○○素」 |
---|
8 | 脂肪を分解する消化酵素。「リ○○ゼ」 |
---|
9 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
13 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
14 | 元素記号「Bk」で表す 発見地:バークレー |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
オオノジヨウ | 中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため水城と何を築いたか。 |
カイソウコウゾウ | 発達した森林は、高木層、低木層、草本層などの群落に分かれる。この構造。 |
フヘイセイ | 随が導入した西魏から受け継いだ兵制。 |
シヨウトクタイシ | 十七条の憲法を制定した人物は誰か。 メモ:実は存在しなかったという話も。 |
ギニアワン | 西アフリカ中央部にある大湾。 |
ケイヒン | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、中京、阪神、あと1つどこか。 |
カスピカイ | 中央アジアと東ヨーロッパの境界にある塩湖。世界最大の湖。 |
セキユユシユツコク | 西アジアなどの石油を産出する国々で設立された、産油国組織を何機構というか。 |
ナンボク | 世界の課題の1つである、先進工業国と発展途上国の経済的格差を「○○○○問題」という。 |
アンデス | チリとアルゼンチンとの国境線には○○○○山脈がある。 |
エタ | 百姓の不満をそらすために、きびしく差別された身分の人々を「○○ヒニン」という。 |
セキドウ | 大気循環の中で赤道付近に形成される低気圧地帯のこと。「○○○○低圧帯」 |
ニジユウ | シベリアに住む人々の住居は寒さに耐えるため窓が○○○○になっている。 メモ:北海道も同じく。 |
ケンズイシ | 聖徳太子は進んだ文化や制度を取り入れようと中国に使節を送った。この使節を何というか。 |
ペルー | 南アメリカの西岸に沿って北上する寒流。「○○○海流」 |