このページは「クロスワード中1理科 物質・気体3(気体、飽和)_問題10」のページです。
問題数:37問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中1理科[範囲別]】 中1理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中1理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学1年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:光・音・力1】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | 3 | | 4 | | 5 |
| 6 | | 7 | | | |
8 | | 9 | | | 10 | |
11 | 12 | | | | 13 | 14 |
| | | 15 | 16 | | |
17 | | 18 | | | | |
| | 19 | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 国家や社会を構成する人々。国民のこと。 |
---|
3 | 大麦を炒り,ひいて粉にしたもの。 難易度:★★★ |
---|
4 | 組織・団体などで、活動の中枢となるところ。 |
---|
5 | 次の漢字を何と読むか。「鰐」 メモ:魚ではありません。 |
---|
7 | 酸素を発生させるには二酸化マンガンと何を加えればよいか。 |
---|
8 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
10 | 中国,日本での詩文の修辞法の一つ。2句が対応関係にあるもの。 難易度:★★★★ |
---|
12 | ギリシャ文字「ι」を何と読むか? |
---|
14 | オキシドールを別名を「○○○○水素水」という。 |
---|
16 | 十二支の9番目。 |
---|
17 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。 |
---|
18 | 中枢神経系の主要な部分を占め,多数の神経細胞が集合し,全身の神経を支配している部分。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 状態変化のうち、水で表すところの目に見えない空中を舞っている状態は何に該当するか。 |
---|
4 | 溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態の水溶液を○○○水溶液という。 |
---|
6 | 100万。英吾で言うと? |
---|
9 | 炭素を含んでいない物質を何というか。 |
---|
11 | 国民から選ばれ、国民を代表して国政を議する人。特に、衆議院議員をいうことが多い。 |
---|
13 | 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。 メモ:「10○○」は10を含む。含みたくない場合は未満を使用。 |
---|
15 | 突然の出来事や急用などのため混乱している状態。 「○○○○にまぎれて逃げ出す」 |
---|
17 | 冷えた水とエタノールではどちらが先に沸騰するか。 |
---|
19 | トルコ北西部の山。標高2543メートル。同国第四の都市ブルサの南方に位置する。「○○山」 |
---|
20 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ラサキ | 「源氏物語」は「ム○○○式部」作品であるか。 |
コクカツ | 縄文土器の主な特徴として「縄目、厚手、○○○○色」というがある。 |
ジユンイチロウ | 「細雪」の作者。「谷崎○○○○○○○」 |
ワカドシヨリ | 江戸幕府の役職で、老中の補佐と旗本や御家人を観察した職。 |
トカチ | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
ギン | 元素記号「Ag」で表す元素名 」性質:光沢 |
カントウサンチ | 関東地方と中部地方とを分ける山地を何というか。 |
サネトミ | 1863年の八月十八日の政変で京都から追放された尊皇攘夷派の公家の人物。「三条○○○○」 |
コウクリ | 感の支配を打ち破って、中国東北から朝鮮北部にかけた地域に強力な国家ができた。この国を何というか。 |
サンイン | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。北側を何というか。 |
リツケン | 議会政治の基礎ができあがり、「国王は君臨すれども統治せず」という「○○○○君主制」が確立した。 |
リコウシヨウ | 太平天国を鎮圧した漢人官僚で、淮軍を組織していた人物。 |
クラヤシキ | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた屋敷を何というか。 |
ルール | ライン川沿いにあるドイツの工業地域を何工業地域というか。 |
シドソウ | 奈良時代、頃、課税から逃れるために勝手に僧になったもの。 |