このページは「クロスワード中2理科 気象2(西高東低、方角)_問題2」のページです。
問題数:31問&出題ワード数:300語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 中2理科[範囲別]】 中2理科[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。
中2理科クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
中学2年生 理科 勉強クロスワードパズル
【 範囲:気象2】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | |
7 | | | | 8 | | | |
| | 9 | | | | 10 | |
11 | 12 | | | 13 | 14 | | |
| | | 15 | | | | 16 |
17 | | | | | 18 | 19 | |
20 | | | 21 | 22 | | 23 | |
| | 24 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 季節によってふく方向が決まっている風を「キ○○○○」という。 |
---|
2 | ギリシャ神話で,ルゴスの王イナコスの娘。 難易度:★★★★ |
---|
3 | 次の漢字を何と読むか。「蟋蟀」 メモ:バッタ |
---|
4 | 天気図で線が入っているのをよく見る。円の中心には「高」または「低」とある。「○○○○○ン」 |
---|
5 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
6 | 次の漢字を何と読むか。「天草」 メモ:紅藻植物 |
---|
12 | イヌの一品種。エジプト原産。体高60~70センチメートル。紀元前7000年頃までさかのぼることのできる世界最古のイヌ。 |
---|
14 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
---|
15 | 北と東の間の方角を何というか。 |
---|
16 | 南と東の間の方角を何というか。 |
---|
17 | 1m3中に含むことができる量を「○○○水蒸気量」という。 |
---|
19 | 元の都の名を何というか。 |
---|
22 | 天皇または貴人が外出のとき、道中の無事を 祈って陰陽家がまじないを唱えながら舞踏する作法。 難易度:★★★★ |
---|
ヨコのカギ:
1 | 日本は冬になると特有の西に高気圧、東に低気圧となる。この気圧配置のことを何というか。 |
---|
7 | 波高が30メートルを超えることもある孤立した巨大波で、大型船を破断するほどのエネルギーを持つ。フリーク波または「イッパ○○○波」 |
---|
8 | 元素記号「U」で表す元素名 メモ:核燃料に使用される |
---|
9 | 1808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。 |
---|
10 | ゼラチン・砂糖・水飴を材料とし、果汁などの味をつけ、ゴムのように弾力のある形に固めた菓子。 |
---|
11 | 哺乳類で数え方を「羽」で数える動物。 |
---|
13 | 次の漢字を何と読むか。「官/司/首/長」 メモ:役人。 |
---|
15 | 列車の安全な運行のために、鉄道線路を保守・維持すること。 |
---|
17 | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。北に位置するシベリア気団と「オ○○○○気団」。 |
---|
18 | 特有の性質をもつ空気の大きなかたまりを何というか。 |
---|
20 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
21 | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。 |
---|
23 | 動植物の繊維や人造繊維を合わせて細長くし、よりをかけたもの。 |
---|
24 | 東と北東の間の方角を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ドグウ | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
コロラド | フォー・コーナーズを中心とする、アメリカ南西部の山間台地。「○○○○高原」 |
キヨマロ | 794年、平安京へ都を移すことになったがそれを提案した人物。「和気○○○○」 |
ヨウリヨクタイ | ゾウリムシとミドリムシでは生物上、大きく異なることがあります。ミドリムシにはあり、ゾウリムシにはないものは何か。 |
ソシキ | 多細胞生物で起源が共通であり同一の機能や形態をもつ細胞の集まり。 |
エキシヨウ | 「田夏などを変化させて文字や数字を表示し、電卓、時計などにりようされる。」この特徴をもつ素材を何というか。 |
マスジロウ | 徴兵の制度を構想した「大村○○○○○」。 |
ドクトリン | 1947年、ギリシア・トルコの共産主義化阻止のためにアメリカが宣言した人物。「トルーマン=○○○○○」 |
クジヨウ | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
チユゴク | 黄河流域で発達した「○○○○文明」。 |
スリナム | 首都がパラマリボの国。 |
ヘイアン | 鎌倉時代の前は何時代か? |
ヨウキユウ | 微生物などにおいて、最少培地上で増殖できず、最少培地に1種またはそれ以上の栄養を加えたときにだけ増殖できるような突然変異株。「栄養○○○○○株」 |
フアネス | 古代ギリシアの喜劇作家で「女の平和」などの作品がある人物。「アリスト○○○○」 |
バクリヨウ | 幕府の直轄領のことを何というか。 |