このページは「季節クロスワード/冬シーズン(カリ、エモノ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:カリ、エモノ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 |
8 | 9 | | | 10 | 11 | | 12 | 13 | | |
| 14 | | 15 | | 16 | 17 | | 18 | 19 | |
20 | | 21 | | 22 | | 23 | 24 | | | |
25 | 26 | | 27 | | 28 | | 29 | 30 | | |
31 | | 32 | | 33 | | 34 | | 35 | | |
| | 36 | 37 | | | 38 | 39 | | | 40 |
| 41 | | | | 42 | | | | 43 | |
44 | | | 45 | | | | 46 | | | |
| 47 | 48 | | | 49 | 50 | | | 51 | 52 |
53 | | | | 54 | | | | 55 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
2 | 試験に受かったり、決まった条件や資格にかなうこと。 |
---|
3 | 物をしばるときに使う、細いつな。 |
---|
5 | 夜空に小さく光って見える天体。冬が良く見える。 |
---|
7 | 養護・介護などの社会福祉事業を行うところ。 |
---|
9 | 背中としりの間のところ。 |
---|
11 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
---|
13 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
---|
15 | 学級、組。階級。 |
---|
17 | 人口が非常に少ないこと。 |
---|
19 | 足を掛けること。 |
---|
20 | 大きいことの程度。 |
---|
22 | ナラ、クリなどの枯れ木に生える食用きのこ。外面は褐色。肉は白色。 |
---|
24 | 地面の下。 |
---|
26 | 無意識の習慣になっている動作や言葉。 |
---|
28 | 大地のずっと上の方に見える所。 |
---|
30 | 液体が常温で気化すること。 |
---|
32 | 大気の温度。 |
---|
34 | 学校の歌として正式に定められたもの。 |
---|
37 | 駅・劇場・病院・学校内などに設けられた小さな店。 |
---|
39 | 正しい答え。 |
---|
40 | 旬は冬。背中は青緑色で不規則な波状紋がある海水魚。腹は銀白色。 |
---|
41 | 筋肉が発作的に収縮すること。 |
---|
42 | 今後のなりゆき。行く末。 |
---|
43 | 降り積もった雪をかいて除くこと。除雪。また、そのための道具。 |
---|
48 | 蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。お正月に食べる人が多い。 |
---|
50 | 百の十倍。 |
---|
52 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 絶対に他人に見せたり、知らせたりしてはいけないこと。 |
---|
4 | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
---|
6 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
8 | 勉強が終わって学校から帰ること。 |
---|
10 | 言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。 |
---|
12 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。北海道では冬季狩猟対象動物。 |
---|
14 | 四角形、または立方体や直方体のような形。 |
---|
16 | 一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。 |
---|
18 | 手の指や手のひらで人体の局部を押して血行を盛んにする療法。 |
---|
21 | 暮らすこと。生活する様子。 |
---|
23 | ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。 |
---|
25 | 一万の一万倍。 |
---|
27 | 最も軽い気体。燃えると酸素と結びついて水になる。 |
---|
29 | 書く方法。筆の運び方や、その順序。 |
---|
31 | 実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。 |
---|
33 | タラの卵巣。特に、スケトウダラの卵巣を塩漬けにしたもの。秋から冬にかけて最も美味とされる。 |
---|
35 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
36 | ばけもの。 |
---|
38 | 道や進む方向が右へ曲がること。 |
---|
41 | すぐれたものとして人を従わせる力。他の人々よりすぐれた知識・技術を持っている専門家。 |
---|
42 | 場所などの区切り。物事の別れる部分。 |
---|
43 | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
---|
44 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
45 | 人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。 |
---|
46 | 空気を入れ替えること。冬で寒くても空気が悪い場合はした方が良い。 |
---|
47 | 黄色い実をつける、すごくすっぱい果物。 |
---|
49 | 油の性質を持っていること。 |
---|
51 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 |
---|
53 | 昼食。洋風の手軽な定食。 |
---|
54 | 砂粒のようになった金。 |
---|
55 | 往復。行ったり来たり。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ユブネ | 入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。 |
ツララ | 雨や雪のしずくが凍って、軒先などから棒状に垂れ下がったもの。たるひ。 |
ハサミ | 物をはさんで切る道具。じゃんけんのちょきのこと。 |
シガツ | 一年で四番目の月。北海道ではまだ雪が残るところがある。 |
コツコウ | 国家間の公式の交際・交流。 |
エンギ | 見物人の前で、芸や技を演じて見せること。 |
トウケツ | 凍りつくこと。また、凍らせること。 |
チヤワン | お茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。 |
アシ | 人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。 |
イビキ | ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。 |
キタ | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
カゼ | 空気の動き、空気の流れ。 |
ジユクゴ | 二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。 |
キナコ | いった大豆をひいて粉にしたもの。お正月に餅をこれで食べたことはあるのでは。 |
シルバー | 銀。銀色。高齢者。 |