冬クロスワード11×11(アシカケ、トリハダ)_問題3

このページは「季節クロスワード/冬シーズン(アシカケ、トリハダ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!

冬クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/冬シーズン

【季節/冬クロスワード[例]:アシカケ、トリハダ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678
91011121314
1516171819
202122232425
2627282930
313233343536
37383940
41424344
45464748
495051
525354

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1物事を知らせること。知らせ。
3悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
4書類・書物などに書いて載せること。
6生きていくための食べ物。食料。
7碁や将棋で石やこまを一つ動かしたりすること。
8旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
10電車・自動車などの車両を入れておく建物や場所。
12新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。
14カカオ豆を、いって粉にしたもの。飲み物やチョコレートの原料。
16液体が常温で気化すること。
18肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
21空いている席。
23二十四節気の一。太陽の黄経が225度に達する日をいい、太陽暦で11月7日ごろ。暦の上で冬の始まる日。
25人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。
26ドレミのミの次の音。
28金属製の容器。
30日本古来の製法による手すきの紙。
32黄褐色をした粉末の混合香辛料。「○○○ライス」
34文字や絵を習うとき、模範とするもの。見習うべき人や物事。模範。
36火力の弱い火。とろ火。
38生活の方法。人生の選び方。
40からだのしんまで冷えること。(冬の季語)
41数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
42布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。
43金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
44物事と物事がしっかり結びついていること。
46人間の性別で、男でない方。
48水をふくむとねばりけがでる土。
49米・麦などを炊いたもの。ご飯。
50旬は晩秋~冬。春の七草の1つ「スズナ」ともいわれる。食べるのは葉と地下茎。
51一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
ヨコのカギ:
2雪が激しい風に吹かれて乱れ飛びながら降ること。
5遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。
9体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
11自分で作ること。
13建造物の骨組みに使う鉄材。
15茶の湯に使う道具類。茶道具。
17身に付ける服。
19小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
20古代の樹脂が地中に埋没して石化したもの。
22光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」
24前もってたよりにすること。
27通りすぎること。試験などにパスすること。
29入れ物。容器。才能。
31消防車のような色。
33囲碁・将棋で先に着手すること。人に先んじて事を行うこと。
35年を取った人。老人。
37冷たい空気。
39道の表面をアスファルト・コンクリートなどで固めること。
41小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。クリスマスの時に食べる家庭が多い。
42印鑑。はん。
43人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。
45いいにおい。
47軽微な発熱。平熱より少し高い体温。
49天然ガスの主成分。
50燃え上がるほのお。
51まとまり。学級。クラス。
52かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
53ある地域の中で、南の方の部分。
54がけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。

■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
冬クロスワード iOS冬クロスワード

用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答

ワガシ日本で古くから作られてきた菓子。
ソムリエレストランなどで、ワインの注文を受ける専門職。
ザラメ結晶のあらい、ざらざらした砂糖。
コウウン運がいいこと。ラッキー。
リヨカンお金を取って旅の人を宿泊させる所。
シケ風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
ヒサメヒョウやアラレのこと。
ワシ日本古来の製法による手すきの紙。
チヤワンお茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。
カケジク床の間などにかけて鑑賞できるようにした書画。
ネコ「秋の雨が降れば○○の顔が三尺になる」秋になると肌寒い日が続くが、雨が降ると南方からの低気圧のせいで暖かい。そこで、寒がりの猫が三尺も顔を長くして喜ぶ。
ドセイ太陽から近い順に数えて六番目の軌道を回る惑星。サターン。
コジン一人ひとりの人間。
セイリ乱れているものをかたづけて、きちんとすること。
コセイその個人や物だけが持っている特長や性質。特性。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!