このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ゲカ、ジモト)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ゲカ、ジモト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | | | 6 | 7 |
8 | | 9 | | 10 | | | | 11 | | |
| | 12 | | | | 13 | 14 | | | |
15 | 16 | | | 17 | 18 | | 19 | | 20 | |
| 21 | | 22 | | 23 | 24 | | | 25 | 26 |
27 | | | 28 | 29 | | 30 | | 31 | | |
| 32 | 33 | | 34 | | | | 35 | 36 | |
37 | | 38 | | | | 39 | 40 | | 41 | 42 |
43 | | | | 44 | 45 | | 46 | | | |
| | 47 | 48 | | 49 | 50 | | | 51 | |
52 | | | 53 | | | 54 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。 |
---|
2 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
4 | 寒さ・恐怖・怒り・感動などのために、体が自然とふるえ動くこと。 |
---|
5 | 人が住んでいない家。 |
---|
6 | 英語でカギのこと。 |
---|
7 | 布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。寒さに応じて枚数が増える。 |
---|
9 | おじいさんやおばあさん。年を取った人。 |
---|
11 | 電気が通る線をらせん状に巻いたもの。 |
---|
14 | 今年の前の年。去年。 |
---|
16 | からだのしんまで冷えること。(冬の季語) |
---|
18 | ある一定の期間。また、あることを行う時・雪が降る期間など。 |
---|
20 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
22 | 肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。 |
---|
24 | 二つに分かれて一本のつなを引き合って勝負を競う競技。 |
---|
26 | ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。 |
---|
29 | さいころの目の数で駒(こま)を進めて最初にあがりに来た人が勝ちになる遊び。 |
---|
31 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 |
---|
33 | がけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。 |
---|
36 | 追いつめられて、どうすることもできない、非常に苦しい立場。 |
---|
37 | 仕事の途中で一休みすること。 |
---|
40 | 動物の病気やけがを治す医者。 |
---|
42 | 切り替えること。転換すること。 |
---|
45 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
48 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
50 | 木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 背中としりの間のところ。 |
---|
3 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
5 | 次の漢字を何と読むか。「鰺」 |
---|
6 | 公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。 |
---|
8 | 目の周りに白い縁取りがある、美しい声の小鳥。 |
---|
10 | 薄い鉄板にすずをめっきしたもの。 |
---|
11 | 寒さや雨などを防ぐため、またおしゃれのために、外出の時に衣服の上から着るもの。 |
---|
12 | 英語で羊毛のこと。寒い地域では羽毛布団より需要が他より多い。 |
---|
13 | 畑でつくって食用にする植物。 |
---|
15 | 三十歳。 |
---|
17 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
19 | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
---|
21 | 一つのことをずっと続ける気力。 |
---|
23 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 |
---|
25 | 建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。 |
---|
27 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
---|
28 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
30 | ある地域の中で、南の方の部分。 |
---|
32 | 現在の東京にあった、江戸時代の都市。 |
---|
34 | 絶対に他人に見せたり、知らせたりしてはいけないこと。 |
---|
35 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
---|
38 | 気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。 |
---|
39 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
---|
41 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
43 | 自分の国に帰ること。 |
---|
44 | 墨のような色。 |
---|
46 | 「冬の○○○○」冬には雪が少しも珍しくないことから、どこにでもあり余っている物を売っても買い手などあるはずがない。 |
---|
47 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 |
---|
49 | 新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。 |
---|
51 | 地面の下。 |
---|
52 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
53 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
54 | 連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
シンゴウ | 道路や鉄道などで進行可・停止・注意の区別を示し、交通の規制をする標識。 |
トウコウ | 児童・生徒・学生などが学校に行くこと。 |
ツアー | いろいろな所をまわる冬の観光旅行など。 |
イリグチ | 入る所。 |
マドグチ | 窓を通して、品物やお金などを出したり入れたりする所。 |
ケモノ | 全身に毛が生えた、四本足の動物のこと。 |
イジユツ | 傷や病気をなおす技術。 |
コウウン | 運がいいこと。ラッキー。 |
ウシ | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
クスリ | 冬は病気、特にインフルエンザに注意!処方されるもの。 |
ナイテイ | 正式の決定の前に内々に決まること。また、決めること。 |
ポルツクス | 冬の大六角はベテルギウスを中心にカペラ・アルデバラン・リゲル・シリウス・プロキオン・○○○○○、この6つの角を結ぶ六角形のこと。 |
オソロイ | 衣服やその柄が同じであることを丁寧にいう言葉。 |
ジユズ | たくさんの珠(たま)を糸に貫いて輪にしたもの。 |
ハクバ | 白い毛色の馬。 |