このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ザゼン、ゴウケイ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ザゼン、ゴウケイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | | | 4 | | | 5 | |
| | 6 | | | | 7 | | | 8 | | |
9 | 10 | | | 11 | 12 | | | 13 | | | 14 |
15 | | | 16 | | | | 17 | | | 18 | |
| 19 | | | | 20 | | | | 21 | | |
22 | | | 23 | 24 | | | 25 | 26 | | | 27 |
| | 28 | | | | 29 | | | | 30 | |
31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | | |
| 37 | | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | |
42 | | | 43 | 44 | | 45 | | 46 | | 47 | 48 |
49 | | 50 | | 51 | 52 | | 53 | | 54 | | |
| | 55 | | | 56 | | | 57 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 物の上に文字を書くこと。 |
---|
2 | ふつうとはちがった様子。 |
---|
3 | 一つの石。「○○○○二鳥」 |
---|
4 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
5 | 魚などが水中生活するための動物の呼吸器。 |
---|
7 | ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。 |
---|
8 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
---|
10 | 冬の星座。「オリオン座」の左にカストルとポルックスがある。ポルックスは「冬の大六角」の星の1つ。 |
---|
12 | お酒を飲むこと。寒い地域ほど、お酒が強いとか。 |
---|
13 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
14 | 猫の仲間の猛獣。 |
---|
16 | 試合や争いなどをうまく進めるための計画や方法。 |
---|
17 | 学術研究の促進、学者同士の連絡などを目的に組織された団体や会合。 |
---|
18 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
---|
21 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
22 | 魚や貝などを干した食べ物。 |
---|
24 | 新聞や雑誌の記事を集めたり、書いたりする人。 |
---|
26 | 茶の湯に使う道具類。茶道具。 |
---|
27 | 授業などを行う時間割の単位。 |
---|
28 | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
---|
29 | 体をきたえ、強くするための運動をする教科。 |
---|
30 | 本人のように見せかけて別の人を使うこと。また、その人。 |
---|
32 | 会社や工場などの勤め先に通うこと。 |
---|
34 | しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。 |
---|
36 | 繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。 |
---|
38 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
40 | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
---|
42 | 燃料にするための木。まきストーブを使用している家庭では冬の為に用意しておく必要がる。 |
---|
44 | 春・夏・秋・冬のこと。 |
---|
46 | 自分の生まれた家。 |
---|
48 | 金曜日の次の日。 |
---|
50 | 他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。 |
---|
52 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
54 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。 |
---|
3 | 人が住むための建物。 |
---|
4 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
5 | 衣服の首の周り。 |
---|
6 | 電気や火を消した後の、冷め切らない熱。 |
---|
7 | 糸などを編んで作ったもの。 |
---|
8 | 写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。 |
---|
9 | 絵画の作風。絵画にあらわれた画家や流派の特色。 |
---|
11 | 明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。冬の時期の方がよく見える。 |
---|
13 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
---|
15 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
16 | 砂粒のようになった金。 |
---|
17 | 英語で気体のこと。 |
---|
18 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 |
---|
19 | 人を楽しませ、なぐさめるもの。 |
---|
20 | 一年で四番目の月。北海道ではまだ雪が残るところがある。 |
---|
21 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
22 | ももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。 |
---|
23 | 地中から産出する液体の燃料。 |
---|
25 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
28 | 24cm×34cmぐらいの大きさの和紙。習字などに使う。 |
---|
29 | 自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。雪国は冬用と夏用につけかえる。 |
---|
30 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
31 | 部屋に入る前にとびらをたたいて合図すること。 |
---|
33 | 台を設けた屋根付きの小さな店。 |
---|
35 | たばこを吸うこと。 |
---|
37 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
39 | 冷たい空気。 |
---|
41 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
42 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
---|
43 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
45 | 黒く書かれた文字。収支決算がプラスになること。 |
---|
47 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
---|
49 | ある行いをしてはいけないと止めること。大雪のため外出してはいけません。 |
---|
51 | 物事の仕組みや組み立ての大きさ。 |
---|
53 | 肉体や心に感じる痛みや苦しみ。 |
---|
55 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
56 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
57 | つきぬけること。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ケンブツ | 楽しみのために、物や景色などを見ること。観光。 |
シユビ | 敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。 |
ヒヨウ | 空から降る氷の塊。 |
サシミ | 新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、薬味を添えた醤油などをつけて食べる料理。つくり。 |
カクスウ | 漢字を組み立てている点や線の数。 |
カナ | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
サクラナベ | 馬肉を野菜・豆腐などとともに煮た鍋料理。(冬の季語) |
フルイ | 浅い枠の底に金網・絹布などを張った道具。細かいものと粗いものをより分ける。 |
クラ | 家財・商品などをしまっておくための建物。 |
ケガワ | 毛がついたままの、けものの皮。 |
シコウ | 直感・経験・知識などをもとに、あれこれと思いめぐらすこと。 |
カシダシ | 公共機関などが物を貸して外部に持ち出させること。 |
ソクホウ | 情報をすばやく知らせること。また、その知らせ。 |
サカイ | 場所などの区切り。物事の別れる部分。 |
コンヤ | 今日の夜。 |