このページは「季節クロスワード/冬シーズン(イキカタ、ダイアモンドダスト)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:イキカタ、ダイアモンドダスト】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | | |
7 | | 8 | | | 9 | |
| | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | 14 | | | 15 |
| 16 | 17 | | 18 | 19 | |
20 | | | | | 21 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 手に何も持たないこと。 |
---|
3 | 旬は冬~春。葉のギザギザが特徴的な野菜。スーパーにもほぼ置いてある。関西では菊菜と呼ばれる。 |
---|
4 | 被害を出すほどのはげしい風。 |
---|
5 | 紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。 |
---|
7 | 食通。美食家。 |
---|
8 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
---|
11 | 夜、道ばたに品物を並べて売る店。 |
---|
13 | 陰暦12月の異称。 |
---|
15 | ある物事が起ころうとする印。前兆、前ぶれ。 |
---|
17 | 生きていくための食べ物。食料。 |
---|
19 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 空気が凍りついたように冴え渡る冬の夜空の星。 |
---|
4 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
6 | 「冬の○○○○」冬には雪が少しも珍しくないことから、どこにでもあり余っている物を売っても買い手などあるはずがない。 |
---|
7 | 肉・野菜などを焼き皿に入れホワイトソースをかけてオーブンで焼いた料理。 |
---|
9 | 木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。 |
---|
10 | もうけるためにサービス、販売、生産をする事業。または、それをする団体。 |
---|
12 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
14 | まとまり。学級。クラス。 |
---|
16 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
18 | 明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。冬の時期の方がよく見える。 |
---|
20 | 卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。 |
---|
21 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ユキドケ | 雪が解けて水になること。 |
シヨミン | 権力者や資産家などではない、世間一般の人々。一般大衆。 |
コツブ | 粒が小さいこと。小さなつぶ。 |
ジヤドウ | 本筋から外れた、望ましくない方法。道徳から外れた、よこしまな道。 |
ズケイ | 物の形を点や線や面を使って表したもの。 |
インシユ | お酒を飲むこと。寒い地域ほど、お酒が強いとか。 |
ハラマキ | 冷えるのを防ぐために腹に巻きつける幅の広い布。はらおび。 |
イネムリ | すわったり、腰かけたりしながら眠ってしまうこと。 |
ハイキ | 内部の気体を外に出すこと。 |
ジユシン | 電信・電話・放送などを受けること。 |
テツドウ | 上を電車や汽車などを走らせ、人や荷物を運ぶためのレール。 |
ニオイ | 鼻に感じるしげき。 |
イギ | ちがった意見。異論。 |
キツネ | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 |
ウモウ | 鳥のやわらかな羽や毛。布団などに使われるとても軽い。 |