このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ドナー、セキドウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ドナー、セキドウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | |
| 6 | 7 | | 8 | | |
9 | | | 10 | | 11 | |
| | 12 | | 13 | | |
14 | 15 | | 16 | | | 17 |
| 18 | 19 | | 20 | 21 | |
22 | | | | | 23 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 軽微な発熱。平熱より少し高い体温。 |
---|
4 | 春・夏・秋・冬のこと。 |
---|
5 | 小麦粉に卵や牛乳などを混ぜ、輪のようにして油であげた菓子。 |
---|
7 | お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。 |
---|
9 | 一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。 |
---|
10 | 液体や気体を貯蔵する大型の容器。戦車。北海道では家庭に1台、冬季用の灯油の大型のこれがある。 |
---|
13 | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい野菜。さわやかな香りを持ち、お吸い物や丼などの彩りとしてよく使われる。 |
---|
15 | 大気の温度。 |
---|
17 | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
---|
19 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
---|
21 | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
---|
3 | 自由に出歩けないこと。大雪で毎年どこかでなっている。 |
---|
6 | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい細長い野菜。 |
---|
8 | 英語でカギのこと。 |
---|
9 | 皮膚の保護や保温のために直接足につける衣料。ソックスやストッキングなど。 |
---|
11 | 波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。 |
---|
12 | 物事と物事がしっかり結びついていること。 |
---|
14 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
16 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
18 | 父や母の男の兄弟。 |
---|
20 | 水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。 |
---|
22 | 物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。 |
---|
23 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ハクシ | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
コウカイ | 前にしたことについて、後になってから自分が悪かった、まちがえたと残念がること。 |
ブザー | 電磁石によって鉄片を振動させて音を出す装置。 |
ロウバ | 年を取った女性。老女。老婦。 |
コゾウ | 年の若いぼうさん。少年をばかにしたり、しかったりするときの言葉。 |
スイヨウ | 火曜日の次の日。 |
ハム | 豚肉を塩漬けにし、くん製にした加工食品。 |
キヤツチ | つかむこと。とらえること。 |
ロウゴ | 年をとってからのち。 |
ポツト | 注ぎ口のついたつぼ状の容器。魔法瓶。 |
ケハイ | 見えないけれど、なんとなく人がいたり、何かが起こりそうな感じがすること。 |
シユゲイ | 編み物・刺繍(ししゅう)など、手先を使ってする技芸。 |
シモ | 氷点下に冷却した地物に、水蒸気が昇華してできた氷の結晶。 |
オク | 一万の一万倍。 |
アシタ | 今日の次の日。 |