このページは「季節クロスワード/冬シーズン(オヒヤ、デシ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:オヒヤ、デシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | 4 | | | 5 | |
| 6 | | 7 | | | 8 | | |
9 | | 10 | | | 11 | | | 12 |
13 | 14 | | 15 | 16 | | | 17 | |
18 | | 19 | | 20 | | | 21 | |
| 22 | | | | | 23 | | |
24 | | | | 25 | 26 | | | 27 |
| | 28 | 29 | | 30 | | | |
31 | | | 32 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
3 | 将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。冬のたくわえなど。 |
---|
4 | 木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。 |
---|
5 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 |
---|
7 | へん・つくり・かんむりなどの漢字の部分のこと。 |
---|
8 | すわっていた者が立つこと。 |
---|
9 | 図を用いて説明すること。また、その書物。 |
---|
11 | 二パーセント以下の炭素を含む強靭な鉄。鋼鉄。 |
---|
12 | 一つのことをずっと続ける気力。 |
---|
14 | 公衆の前で実際にやってみせること。 |
---|
16 | つかむこと。とらえること。 |
---|
17 | すぐ使えるような状態に準備を整えておくこと。 |
---|
19 | 物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。 |
---|
23 | 体をきたえ、強くするための運動をする教科。 |
---|
24 | 毛がついたままの、けものの皮。 |
---|
26 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 |
---|
27 | あまの川。星が集まったように見える場所。冬の方がよく見える。 |
---|
29 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 勢いの弱い火。弱火。 |
---|
4 | ドレミのミの次の音。 |
---|
5 | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
---|
6 | くちびるを円くし、息をふき出して鳴らす笛のような音。 |
---|
8 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
---|
10 | かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。 |
---|
11 | 布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。 |
---|
13 | 建物や山林など、大きなものが焼けること。 |
---|
15 | 二組みに分かれ、雪を丸めてぶつけ合う遊び。 |
---|
18 | はっきりしないある時を表す言葉。 |
---|
20 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
21 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。寒くなるとはくのが白くなる。 |
---|
22 | 大勢の前で、自分の意見を述べること。 |
---|
23 | いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。 |
---|
24 | 物のいい悪いなどを一定の決まりにしたがって調べること。 |
---|
25 | 大地の底。地下の深い場所。 |
---|
28 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 |
---|
30 | 今年の次の年。 |
---|
31 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
---|
32 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
ミツバ | 旬は冬。スーパーでは必ずあると言ってもよい野菜。さわやかな香りを持ち、お吸い物や丼などの彩りとしてよく使われる。 |
ケツカ | できばえ。ある物事がもとになって起こること。 |
イツパツ | 鉄砲を一回撃つこと。 |
コスプレ | アニメ・漫画などに登場するキャラクターなどの扮装をして楽しむこと。 |
サカミチ | 坂になっている道。 |
ドカン | 粘土やセメントなどで作った管。 |
フユナカ | 「冬至○○○○冬始め」冬至は、暦の上では冬の真ん中に当たるが、実際の冬の寒さは冬至以後に始まるものだ。 |
カギアナ | カギを差し込むための穴。 |
カイカイ | 集会や会議などを始めること。 |
コナ | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |
イギヨウ | すぐれた事業や実績。 |
ジバラ | 自分の持っているお金。また、自分のお金で支払うこと。 |
ジモト | その人の出身地。また、住んでいる地方。 |
ジユクゴ | 二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。 |
シブツ | 個人の所有物。 |