夏クロスワード10×10(スタミナ、ヤギ)_問題14

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(スタミナ、ヤギ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:スタミナ、ヤギ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
7891011
12131415
1617181920
2122232425
2627282930
313233343536
3738
3940414243
444546

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
2粘土を固めて焼いた物。屋根をふく材料となる。
3夏の水不足対策や発電・かんがい・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。
5石灰石・粘土などを焼いて粉末にしたもの。または、無機質接着剤の総称。
6液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
8地下にあって、砂・岩石などのすきまを満たして存在する水。
10火がつくこと。また、火をつけること。
13ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」
15地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
18夏の星座の1つ。北の空の「こぐま座」を取り囲んでいる星座。
20ゆでて冷水にさらし、つけ汁で食する。夏の風物詩
22俳句などで、季節を表す言葉。
24軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
26人や動物がのどから出す音。
28梅の実をシソの葉と共に塩づけにした、すっぱい食べ物。
30坂になっている道。
32球茎を食用とする多年草。ハスイモ。にころばしや、きぬかつぎの材料。
34速く吹く風。
36森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。
39かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
41初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
43海水や地中からとれる白くてからい物。
ヨコのカギ:
2頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。
4直径が2cm前後、重さは5~8gくらいと小さく、少しデコボコとした形、ビタミンCが豊富な赤い夏の果物。
7夏の暑い日に必要なアイテム、柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
9人や動物を打つのに用いる革ひもや細長い棒。
11米・麦などを炊いたもの。ご飯。
12カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
14湯を沸かす金属の道具。
16英語で気体のこと。
17野球で、打数に対する安打数の比率。
19装飾や保護のために、物の表面に塗料を塗ること。また、塗料を吹き付けること。
21動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
23夏や湯上りのときに着る木綿の着物。
25釣りやプール。体などが浮かぶこと。体などを浮かす物のこと。
27梅雨の季節や夏~秋にかけて多い。激しい勢いで降る大量の雨のこと。
29特に梅雨の時期、少し降る雨、細かく降る雨のこと。
31動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
33イワシなどの魚の目にくしを刺し、数匹ずつ連ねて干した食品。
35空気を入れ替えること。
37体が細長く、大きな複眼と四つの羽を持つ昆虫。
38大きな高波が海岸におしよせて来る現象。
39石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
40炎症などを起こした患部に湯・冷水・薬液などに浸した布を当てること。
42地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
44食材を調味して煮ること。また、その煮た物。
45夕方の太陽。入り日。
46海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

ガソリン石油の原油を熱したときにとれる、非常に燃えやすい油。
ヤソウ山野に自然に生えている草。野の草。
カルト熱狂的な信者を持つ新興の宗教集団。
ザンシヨ立秋を過ぎてもなお残っている暑さ。
インゲンマメ緑色の豆。日本では北海道が主産地の夏野菜。
ユビワ金属や宝石などで作られた、指にはめる輪。
アサツテ明日の次の日。
キユウジ野球をする青少年。
ヘイケボタルおなじみのホタル。小川や水田、池などの水辺に広く見られ、都市郊外にも多い。夜に活動し、腹部末端を発光させ、光のシグナルで交信する。
プルーン「西洋すもも」と呼ばれるすももの一種で、果実は基本的に楕円形で果皮が赤紫~青紫色をしている。
キヌ蚕のまゆから作った糸や布。
エアーマツトテントで寝る時にしたがゴツゴツして痛いので、空気を吹き込み、ふくらませて使う袋状のマット。
フウケイ自然のながめ。その場の様子。
スイヨウ火曜日の次の日。
キブトリ厚着をして太って見えること。着ぶくれ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!