このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ヤマネコ、ナギサ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:ヤマネコ、ナギサ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| | 8 | 9 | | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | |
| 18 | 19 | | 20 | | 21 | | | |
22 | | 23 | | | | 24 | | | 25 |
26 | | | | 27 | 28 | | | 29 | |
| | 30 | 31 | | 32 | | 33 | | |
34 | 35 | | 36 | | | | 37 | 38 | |
| 39 | | | | 40 | 41 | | 42 | 43 |
44 | | | 45 | | | 46 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 初夏、6月から7月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。これが過ぎると本格的な夏到来! |
---|
2 | 鳥の一種。だましやすい相手のこと。 |
---|
4 | 伸びた芝を刈りそろえること。 |
---|
5 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
7 | 手足の五本の指の中でもっとも細くて小さい指。 |
---|
9 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
11 | 木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。 |
---|
13 | 空気の動き、空気の流れ。 |
---|
15 | 呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。 |
---|
17 | あぶらなの仲間で野菜の一種。 |
---|
19 | 糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。怪談話や花火、夏のイベントに! |
---|
21 | 短い夏の夜のことで秋は「夜長」 |
---|
22 | 山地に生え、夏、白い花を咲かせる植物。猫が好む。 |
---|
25 | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
---|
28 | 漢字で「無花果」と書く夏の果物。「無」と書くが花がないわけではない。 |
---|
31 | 英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。 |
---|
33 | 体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。 |
---|
35 | 日本の伝統的な衣服。日本風の衣服。着物。 |
---|
38 | 物を見るときの目の様子。 |
---|
41 | 夏の果物。ふっくらとやわらかく、ピンク色なのが特徴的。 |
---|
43 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 暑さが衰えてくる夏3ヶ月の終わりの頃をいう |
---|
3 | 金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。 |
---|
6 | 過ぎ去った時間。むかし。 |
---|
8 | 投げたり砲で撃ち出したりして、魚介類などを突き刺し、捕らえる漁具。 |
---|
10 | 馬が引く、人や荷物を運ぶための車。 |
---|
12 | 夏の季節、昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
14 | 夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。 |
---|
16 | 人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。 |
---|
18 | 何もないこと。1よりも小さい数。 |
---|
20 | 魚肉を適当な大きさに切ったもの。 |
---|
23 | 耳が長く、後ろ足が大きい動物。 |
---|
24 | 袖なし羽織。もと綿入れで冬季に用いた。現代では主に男子の夏の室内着。 |
---|
26 | 石炭やダイヤモンドをつくっている元素。 |
---|
27 | 例年に比べて平均気温の低い夏。 |
---|
29 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
30 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
32 | 羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。 |
---|
34 | 初夏になると青果コーナーに並び始める。季節感を感じさせてくれる果物のひとつです。ふっくらとしたオレンジ色の果実 |
---|
36 | 幼稚園・保育園の子ども。 |
---|
37 | だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。 |
---|
39 | 潜水用の足ひれ。 |
---|
40 | 大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。 |
---|
42 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
---|
44 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
45 | はでではなく、ひかえめなさま。 |
---|
46 | 木片を先に丸い球のついた棒でたたいて音を出す楽器。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
チジキ | 地球がもっている磁石としての性質。また、それによって生じる磁場。 |
バイウゼンセン | 梅雨のころ日本の南岸付近にほぼ東西にのびて停滞する前線。 |
ジク | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
カイダン | 化け物・幽霊などの出てくる気味の悪い話。 |
イクラ | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
マクラ | ねるとき、頭をのせる物。 |
グリーン | 英語で緑色のこと。 |
フクブ | 動物の腹の部分。おなか。 |
フランクフルト | 祭りの定番出店!牛・豚・羊の腸などに各種の調製した獣・魚肉を詰め、乾燥・湯煮または燻製した保存食品 |
ザイス | 和室ですわって背をもたせ掛けるのに使う、脚のない椅子。 |
タワラ | 米や炭などを入れるために、わらで編んだ入れ物。 |
エノグ | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
ゲコウ | 勉強が終わって学校から帰ること。 |
ノミヤ | 酒を飲ませる店。居酒屋。 |
キドウ | 肺につながる空気の通路。「○○○の確保」 |