夏クロスワード6×6(ロウソク、ウンソウ)_問題16

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ロウソク、ウンソウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ロウソク、ウンソウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
5
67
89
10111213
1415

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2野と山。野や山。
3人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。
4旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。
5火が燃えるときに出す熱の力。
6肉や野菜などを混ぜていためたご飯。チャーハン。
7夏の果物。ふっくらとやわらかく、ピンク色なのが特徴的。
9耳が長く、後ろ足が大きい動物。
11液などが部分的にしみついて汚れたところ。
13値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。
ヨコのカギ:
1今日の一つ前の日。
3鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。
5熱狂的な信者を持つ新興の宗教集団。
6物を山のようにたくさん盛り上げること。
8着る物や工芸品の図がら。様子。ありさま。
10米・麦などを炊いたもの。ご飯。
12草と木。植物。
14地中や岩間からわき出る、清らかにすんだ水。
15金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

ギフト英語で贈り物のこと。
ノヤマ野と山。野や山。
カメは虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
ヘビはちゅう類の一種で、体が細長く、足がない動物。
アキ夏の次のすずしい季節。
エンソク体をきたえたり、見学をするため、日帰りで遠くに出かけること。
ダイチ広大な土地。天に対する地上のこと。
ユゲ湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
ハツガ草や木の種が芽を出すこと。
ホウソウ電波でラジオやテレビの番組を送ること。
カビン花を生けるビンやつぼ。
オチユウゲン日頃お世話になっている方に感謝の気持ちを込めたり、またこれからもよろしくお願いしますという気持ちをこめて贈る
ネズミハナビ火をつけるとグルグル回る花火。
ダイダ野球で、その打順の選手に代わって控えの選手が打者になること。ピンチヒッター。
シマグニ周囲を海で囲まれている国。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!