このページは「季節クロスワード/夏シーズン(コウキン、シユブンキン)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:コウキン、シユブンキン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | | | |
6 | | | | | | 7 | 8 |
9 | | | | | 10 | | |
| | 11 | | 12 | | | |
13 | 14 | | | | | 15 | |
| | | 16 | | 17 | | |
18 | | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 人が住んだり仕事をしたり、品物を保管したりするために、木や石や鉄などを使って建てたもの。 |
---|
3 | 元素を構成する最小単位。アトム。 |
---|
4 | 貝や小石やガラスなどを指ではじく遊び。 |
---|
5 | 夏の風物詩。金魚の品種の1つ。目が著しく大きく、側方に突き出る。 |
---|
6 | 森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。 |
---|
8 | ある能力や技術を習得させるために、教えて練習させること。「避難○○○○」 |
---|
10 | 特に夏時期までに設置。獣から作物を守るための木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
11 | 動物の骨を包んでいるやわらかな物質。 |
---|
12 | トラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。 |
---|
14 | 体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。 |
---|
15 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 |
---|
16 | 夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。 |
---|
17 | 同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 天然ガスの主成分。 |
---|
4 | 海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。 |
---|
5 | 電磁場の振動が波動として真空または物質中を伝わっていくもの。 |
---|
6 | 人が恐れる場所に行かせるなどして、度胸があるかどうかを試すこと。 |
---|
7 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
9 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
10 | 砂粒のようになった金。 |
---|
11 | 焼き肉の臭みを消し、料理に食欲をそそる香味を付与する。季節分類:春~夏 |
---|
13 | ボールをけること。 |
---|
15 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
---|
16 | 生命を持っているもの。生き物。 |
---|
18 | 川の上流。 |
---|
19 | 熱を加えて温めること。 |
---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
ヒフ | 動物の体をおおっている皮。 |
セキ | のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。 |
ギヨウム | 職業・事業として日常継続して行われる仕事。「○○○○連絡」 |
トサキン | 金魚の品種の1つ。体形は琉金型で、大きく広がり反転する尾びれが特徴。 |
シオヒガリ | 潮の引いた浜に出て貝などをとって遊ぶこと。 |
ワフク | 日本の伝統的な衣服。日本風の衣服。着物。 |
タイリク | 広くて大きな陸地。 |
ウメ | 日本人の食卓に欠かせない食物の1つ。まざまな用途に加工でき、特有の酸味と香りで味覚を楽しませてくれる。旬は夏。 |
ムシヨク | まったく色が付いていないこと。 |
タチギレ | 火が十分に燃えないまま途中で消えてしまうこと。 |
スカート | 腰から下をおおう女性用の衣服。 |
ゴーヤ | イボに覆われ、少し苦味のある夏野菜。 |
エイガ | 連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。 |
ヨネツ | 電気や火を消した後の、冷め切らない熱。 |
サマー | 英語で夏のこと。 |