春クロスワード10×10(ナエドコ、カイソク)_問題5

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ナエドコ、カイソク)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ナエドコ、カイソク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
567
8910
111213
14151617
181920
21222324
252627
282930
313233

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1火事。火事による災害。
2道具や人形を動かす仕組み。仕掛け。
3燃料用の割り木。たきぎ。
4土地がくぼんでいて、水のたまった所。
6魚を釣るのに用いる糸。
7非常に細かくくだいたもの。粉末。
9多数の個眼により形成される眼。昆虫類・甲殻類などにみられる。
10土。地面。
11動物の体内にある、かたくて白い物。
13穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
14春は梅や桜といった、植物がくきの先でさかせるもの。美しくはなやかな様子。
15獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
17雷が落ちること。
18酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。
19山と山との間の、深くくぼんだところ。
20中に物を入れて持ち運ぶ用品。皮や布でできている。
21電信・電話・郵便などで何かを知らせること。
22お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
24空いている席。
26旬は春。ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
27竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
29魚をつること。
30夜空に小さく光って見える天体。季節によって変わる。
ヨコのカギ:
2木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
3針のような葉をたくさんつける常緑樹。
4数や量などが示した値よりも下であること。
5春に咲く、日本の代表的な花として、古来、広く親しまれている。
6地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
7日かげやしめった土地に生える小さな植物。
8「青葉は目の○○○」 意味(みずみずしい新緑の青葉の色は、目の疲れを回復させる効き目がある。)
9コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
11地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
12一つの俳句。
13人口が多く、人家が集中している所。
14鳥や昆虫類が空を飛ぶための器官。
15頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。繁殖時期は春から夏にかけて。
16石英・ソーダなどを高温で熱して作る、すき通っていてこわれやすい物質。
18春の風物詩、タケノコがそだったもの。くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。
19液体や気体を貯蔵する大型の容器。戦車。
21植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
22春の星座。「しし座」のすぐ西側、いちばんの見どころはカニの甲羅のところにあるM44プレセペ星団である。「○○座」
23乗っていた馬から落ちること。
25積み重なったもの。かさなり。
26体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
27運が開けて、幸運に向かうこと。
28空気中にふくまれている水蒸気の割合。
30害を受けないようにかばい、守ること。
31貸し金・預金などにつく利子。利息。利子の割合。
32かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
33敷地を区切るための仕切りや囲い。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

キツツキ森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。
イゴ碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
タビジ旅をする道筋。旅の途中。
フカヒ避けようがないこと。必ず起こること。
タクハイ新聞、牛乳、荷物などを個々の家に配達すること。
ハコベ春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種。
コトワザむかしから言い伝えられてきた、教えなどを短く表した言葉。格言。
ハコニワ浅い箱の中に土砂を入れ、小さな木や草を植え、庭園を小さく再現したもの。
カラシナ旬は冬~春。葉が濃い緑色で切れ込みがあり、ほどよい辛味が特徴。塩漬けにされることが多い。
クサキ草と木。冬に枯れて、春に再び生い茂る。
ミキ根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
スナ石がくだけてできた細かいつぶ。
サテイ調査をして評価を決めること。
ナエ種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。春の時期に多い。
ツクダニ小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!