春クロスワード3×3(イチバ、ヒガシ)_問題28
このページは「季節クロスワード/春シーズン(イチバ、ヒガシ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:イチバ、ヒガシ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 |
| 4 | ||
| 5 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 茶の湯に使う道具類。茶道具。 |
|---|---|
| 3 | 旬は春から夏。白身の高級魚の代表。ヒラメの味が落ちる初夏には非常に高価となる。漢字で「牛尾魚」とも書く。 |
ヨコのカギ:
| 1 | ウリの仲間の植物。実は太く長く、たわしやあかすりにする。 |
|---|---|
| 4 | トンボの幼虫。ほとんどがこの状態で春を迎える。 |
| 5 | 何の目的にも使われていない土地。 |
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
| ウインク | 合図のために片目でまばたきをすること。 | |
| ツキギメ | 一か月を単位として契約すること。 | |
| フナ | コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。 | |
| タイリク | 広くて大きな陸地。 | |
| キオク | 物事を忘れずに覚えておくこと。 | |
| ナエドコ | 野菜・草花・樹木などの苗を育てる場所。(春の季語) | |
| チヤツカ | 火がつくこと。また、火をつけること。 | |
| イワシ | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 | |
| ハルノダイサンカク | 春の星座。アルクトゥールス、スピカ、デネボラを結んだ三角形。 | |
| ガクワリ | 学生に限って料金を割り引くこと。 | |
| ガソリン | 石油の原油を熱したときにとれる、非常に燃えやすい油。 | |
| カカシ | 作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。 | |
| セイユウ | 声だけで出演する俳優。 | |
| クウセキ | 空いている席。 | |
| ハレ | 「春に三日の○○無し」 意味(春の晴天は三日ともたない。春は雨が多い。) | |



