春クロスワード5×5(タンサ、ココロ)_問題17
このページは「季節クロスワード/春シーズン(タンサ、ココロ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:タンサ、ココロ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | 7 | |||
| 8 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | アメリカではキングサーモン。国産生は春から夏に多く非常に高い。キロあたり卸値で2000円以上する。 |
|---|---|
| 3 | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
| 4 | 太陽が出てくる方に向かって右側の方角。 |
| 7 | 地面の下。 |
ヨコのカギ:
| 1 | サクラマスと同種。河川の上流域、イワナよりも下流域に生息する。旬は春から夏。 |
|---|---|
| 4 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
| 5 | 春が見ごろを迎えるアブラナの花。菜種の花。 |
| 6 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
| 8 | 欠員を補うこと。また、そのための予備の人員。 |
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
| ヤマ | 周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。 | |
| イドウ | 場所を移し変えること。 | |
| アサザクラ | 朝、露を受けて咲いている桜。 | |
| スミエ | 墨の濃淡だけで描いた絵。水墨画。 | |
| フキノトウ | 雪解けとともに冬の終わりを告げ、春が来たと感じる山菜。 | |
| アカリ | ひかり。光を出すもの。 | |
| シバカリ | 伸びた芝を刈りそろえること。 | |
| タイヒ | 二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。 | |
| ヤエザクラ | 日本の山野に自生するサクラ類の栽培園芸品種で、花が八重咲きのもの。 | |
| シロ | 春のタンポポの綿毛のような色。罪のうたがいがないこと。 | |
| ハイク | 五・七・五の十七音からできている短い詩。 | |
| シンガタ | 従来のものとは違う、新しく考案された型・形式。 | |
| モンキチヨウ | 早春から出現する。モンシロチョウと似ているが全体的に黄色い。 | |
| ワシツ | たたみをしいた日本風の部屋。 | |
| クロダイ | 旬は秋から春。陸からの釣りというと、防波堤、磯などからという手軽さから根強い人気がある。エビやカニから海藻、またスイカや果物なども食べる雑食性。 | |



