このページは「季節クロスワード/春シーズン(ハケ、ラジオ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ハケ、ラジオ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。 |
---|
3 | は虫類の1種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。冬は冬眠をして春になると活動を再開する。 |
---|
4 | その部に属している人。 |
---|
6 | 旬は春から夏。海水魚。幼魚は表層性でクラゲの傘の下。干物材料として有名。 |
---|
7 | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
---|
9 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 秋に川の砂礫底に産卵し、孵化した仔魚は海へ下り、翌春 70~80mmになり川へ上る。 |
---|
3 | 春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種、別名:スズナ |
---|
5 | 名をつけること。 |
---|
8 | 旬は秋から春。陸からの釣りというと、防波堤、磯などからという手軽さから根強い人気がある。エビやカニから海藻、またスイカや果物なども食べる雑食性。 |
---|
10 | そこで働くために外国に移り住むこと。または、その人。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
クジヤク | キジ科の大型の鳥。雄の尾羽には青緑色の美しいはん点がある。 |
ワリバシ | 使うときに割って二本にする杉・竹製などのはし。 |
シソ | 旬は春から夏にかけて。葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。 |
カフン | 春に猛威をふるう。花のおしべの先で作られる細かい粉。メモ:沖縄と北海道はその症状の人はほとんどいないらしい。 |
チヤイロ | 黒みがかかった赤黄色。 |
クスリ | 病気やけがを治すために、飲んだりぬったりするもの。何かの効き目があるもの |
ノウサギ | 野生のウサギの総称。冬と春とでは毛の色が違う。 |
カビン | 花を生けるビンやつぼ。 |
ホオン | 温度が下がらないように保つこと。 |
シバザクラ | ハナシノブ科の多年草。高さ約10センチ、地をはうように密生し、葉は細長くかたい。春に淡桃・赤・白色などの花をつける。ハナツメクサの別名。 |
ナバナ | 旬は春。「菜の花」や「花菜(はなな)」とも呼ばれるアブラナ科の野菜で、若くてやわらかい花茎や葉、つぼみを食用にする。 |
ザイコ | 品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。 |
ミンカ | 一般の人々の住む家。 |
ハイク | 五・七・五の十七音からできている短い詩。 |
ジユクゴ | 二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。 |