このページは「季節クロスワード/春シーズン(ツナヒキ、クラス)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ツナヒキ、クラス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 魚釣りに用いる船。魚釣りをしている船。 |
---|
3 | コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。 |
---|
4 | 材料にネギとマグロを使った料理。 |
---|
5 | 春の星座。東の空の高いところにオレンジ色のアルクトゥールスが1等星。それから北に向かってネクタイのような形をした星の集まり。「○○○○座」 |
---|
6 | 旬は春、秋から冬。北海道、東北日本海側、山陰で旬が違う。鱗がない。皮は薄く破れやすい。骨は軟らかい。サタケウオという異名がある。 |
---|
9 | 旬は春。「菜の花」や「花菜(はなな)」とも呼ばれるアブラナ科の野菜で、若くてやわらかい花茎や葉、つぼみを食用にする。 |
---|
10 | 木や竹を組んで作った囲い。 |
---|
11 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | うつしとった文書や絵。コピー。 |
---|
3 | 水にうくように作った乗り物。 |
---|
5 | ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。 |
---|
6 | 歯をみがくのに使う小さなブラシ。 |
---|
7 | 新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。 |
---|
8 | 日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。 |
---|
10 | 植物を植えて育てること。 |
---|
12 | よその国。外国。自分の生まれた土地以外の地。 |
---|
13 | こい紫色の卵形の実をつける野菜の一種。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
モクジ | 書物の内容の見出しを順序立てて書き並べたもの。 |
シキモノ | お花見・運動会など、物の下に敷く物。床の上に敷く物。 |
ナエドコ | 野菜・草花・樹木などの苗を育てる場所。(春の季語) |
シロバイ | 交通取締りの警察官が使用する白塗りのオートバイ。 |
オトメ | 年の若い、結婚していない娘。 |
ダイチ | 広大な土地。天に対する地上のこと。 |
カシ | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 |
ノキ | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
シンメ | 新しく出てきた芽。春になるとたくさん出てくる。 |
チンギン | 労働の対価として労働者に支払われる金銭。 |
シユンミン | 「○○○○○暁を覚えず」 意味(春の夜は短い上に、暑からず寒からずで寝心地がよいので、夜が明けたのも気づかずに眠り込んで目が覚めない。) |
オリアイ | 折り合うこと。妥協。 |
タイカイ | 会からしりぞき、会員でなくなること。 |
サヤエンドウ | 春が最もよく出回る。えんどうは大きく分けて、未熟な豆を利用する「実えんどう」、そして完熟した豆を乾燥させて利用する「えんどう」、そして若いさやを食用とする「○○○○○○」に分けられる。 |
イビキ | ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。 |