このページは「季節クロスワード/春シーズン(ウイーク、センテ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ウイーク、センテ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | あとで現実となる夢。 |
---|
3 | 土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。 |
---|
4 | 積み重なったもの。かさなり。 |
---|
5 | ネギの花。球状の花を坊主頭に見立てていう。 (春の季語) |
---|
6 | からくりや仕組み。 |
---|
7 | 日かげやしめった土地に生える小さな植物。 |
---|
9 | 旬は春、秋から冬。北海道、東北日本海側、山陰で旬が違う。鱗がない。皮は薄く破れやすい。骨は軟らかい。サタケウオという異名がある。 |
---|
10 | 湯と水。「○○○のように使う」 |
---|
11 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
13 | 春の花粉症の人にはたまらない。日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | サクラマスと同種。河川の上流域、イワナよりも下流域に生息する。旬は春から夏。 |
---|
3 | はき物をはいたままのこと。どろの付いた足。 |
---|
5 | 朝おそくまで寝ていること。また、その人。 |
---|
6 | 原産地は地中海沿岸。春に花を咲かせ、葉の形がキク(菊)に似ている。食用とされるのは東アジアにおいてのみ |
---|
8 | は虫類の1種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。冬は冬眠をして春になると活動を再開する。 |
---|
9 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
10 | 太陽が西にしずみ始めるころ。 |
---|
11 | 地中や岩間からわき出る、清らかにすんだ水。 |
---|
12 | レンコンが取れる多年生水草。 |
---|
14 | 土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。。 |
---|
15 | 上着の下に着る衣服。特に、肌に直接つける衣服。肌着。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
テスリ | 人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。 |
ロウソク | 糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。 |
キチヌ | 旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。 |
クレソン | 旬は春。ステーキやハンバーグなど肉料理の付け合わせによく利用されるハーブの1つ。和名:オランダガラシ |
シヤワー | 水や湯を雨のように注ぎかける装置。また、その水や湯。 |
ノバラ | 野生のバラの総称。 |
タサイ | さまざまな才能をもっていること。 |
カリ | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。春は繁殖の季節なので、日本では基本的に禁止されている。 |
ドナー | 臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。 |
モリ | 木がたくさん集まっておいしげっている所。 |
フサ | 花や実が多く集まって枝から垂れ下がっているもの。 |
ヨクジツ | その次の日。あくる日。 |
タビ | いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。 |
ハクシ | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
バンシユン | 春の終わり頃。暮春。 |