このページは「季節クロスワード/春シーズン(ウサギ、アマガサ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ウサギ、アマガサ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。 |
---|
3 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。春は繁殖の季節なので、日本では基本的に禁止されている。 |
---|
4 | うるしを塗って仕上げた器。 |
---|
5 | 百の十倍。 |
---|
6 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
7 | 頭を使って考えるための問題。 |
---|
8 | 体を洗ったり、あたためたりするための、湯の入った湯ぶね。 |
---|
9 | 心の中にえがく姿。 |
---|
10 | 春にすることが多い、草や木の種が芽を出すこと。 |
---|
11 | 丈の低い竹の総称。 |
---|
12 | 犬と同じくらいかしこい、海に群れになって生きる動物。 |
---|
13 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 気温や温度が高くて暑いこと。春が過ぎると増してくる。 |
---|
3 | ある事を始めること。始まること。 |
---|
5 | 春の七草の1つ。「ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種。 |
---|
6 | 甘く味を付けたり、あん、ジャム、クリームなどを包み込んで焼いたりしたパン。 |
---|
8 | 春の山菜。キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。 |
---|
9 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
10 | 春、しとしとと静かに降る雨。 |
---|
13 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 |
---|
14 | 円。円形。趣味を同じくする人の集まり。 |
---|
15 | 望みがかなうように神仏に祈り願うこと。春の時期には合格○○○する人が多い。 |
---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
ココロ | 考えたり感じたり思ったりするはたらき。気持ち。 |
チツソ | 空気中の五分の四をしめている気体。 |
コツク | レストランなどの料理人。水やガスを出す口のところに付いているせん。 |
ハルバシヨ | 春に行われる大相撲の本場所 |
ハナビラ | 花を作っている、ひらひらしたうすいもの。桜はすぐに散ってしまう。 |
モンシロチヨウ | 最も普通にみられるチョウ。春、得にキャベツ・白菜・アブラナが多いところでよく見かける。 |
ホゾン | そのままの状態を保ちながら、とっておくこと。山菜は保存が難しい。 |
ツウロ | 通行するためにあけてある場所。通り道。 |
ナマエ | 人や物をほかのものと区別するために付ける呼び名。 |
セロリ | 旬は春。独特の香りを持ち、スープやサラダに入れると味を引き立ててくれる。和名:オランダ三つ葉 |
フデ | 竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。 |
バツタ | 草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。春になると活動をしはじめる。 |
ミチクサ | 牛や馬が道ばたの草を食べてなかなか進まないこと。 |
ハガキ | 第二種郵便に使用する一定規格・様式の通信用紙。「郵便○○○」 |
モクヨウ | 水曜日の次の日。 |