秋クロスワード12×12(ジユウガツ、シゲミ)_問題8

このページは「季節クロスワード/秋シーズン(ジユウガツ、シゲミ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!

秋クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/秋シーズン

【季節/秋クロスワード[例]:ジユウガツ、シゲミ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
8910
111213
1415161718
192021
2223242526
272829
3031323334
353637
383940414243
444546
474849

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1すごろくなどの終わり。おしまい。
2集会・儀式・事業などが大規模に行われること。
3体内や食べ物などの中にまぎれこんだ、体や食べ物などとは別の物。
4秋の星座の1つ。「アンドロメダ座」の右手の先、あるいは、「ケフェウス座」の頭の上を探すと、8つの3~4等星がジグザグに並んでいるのが見つかる。
5一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。
6世間一般に広く認められている説。
7はでではなく、ひかえめなさま。
10味噌仕立ての汁物。
12同じ耕地に一定年限ごとに循環して、違った種類の作物を一定の順序に栽培することを何というか。
14食肉用にイノシシを改良した家畜。
15渋みがほとんどなく、そのまま食べられる甘い柿。御所柿・富有柿・次郎柿など。
17文字や文章を声に出して読む方法。
18「紅葉した木の枝を折るのは辞めましょう。」など、ある行いをしてはいけないと止めること。
19中の方。家。自分が活動している所。
21足を包み、厚い底の付いたはき物。
22金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
24天然ものは年に2度春と秋に採れるとされている。ナラ、クリなどの枯れ木に生える食用きのこ。外面は褐色。肉は白色。
26秋の紅葉に興味があるかないかなど、物事を評価し、行動を決定するときの基準になる、何にどのような価値を認めるかという個人個人の判断。
27感染症の予防に用いられる抗原の総称。
28目を動かさないで見ることのできる範囲。
29過ぎ去った時間。むかし。
31海中に生えている、草のような植物。
33今年の次の年。
36生食で楽しむ旬は秋から冬にかけて、海のミルクとも言われる。オイスター。
37海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
38さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。
40体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
42牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにしておく場所。ぼくじょう。
43詩を作る人。
44父や母の父。おじいさん。
45意見。考え。
46たんすや机、いすなど、室内で使用する大きな道具。
ヨコのカギ:
2地球上のすべての地域・国。
4旧国名の一。現在の高知県にあたる。土州。高知県中部の市。仁淀川下流西岸に位置する。 メモ:闘犬が有名な犬種の名前になっている。
5活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。
8絵をかく才能。
9人間の精神の働きによって作り出され、人間生活を高めていく上の新しい価値を生み出すもの。
10内陸のくぼ地に水がたまっている所。沼や池よりも大きい。
11野球で、打数に対する安打数の比率。
13化学的にそれ以上は分解できない物質。
14その部に属している人。
15ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。
16食事に用いる容器・器具。
19秋の学校の行事であるところも多数、声を出して、節をつけて歌う言葉。
20秋が旬!次の漢字を何と読むか「秋刀魚」
21旬は秋、かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」
22木や竹を組んで作った囲い。
23秋の紅葉を記念写真に。画像の質/画像品質のことをさす言葉。
25作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。
27茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
28出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
29目で見える物のかっこう。外から見える様子。
30囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
31秋もまだまだ飛んでいる蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。
32スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
34有機物質上に生ずる菌類の一部で、肉眼で観察できる集落(コロニー)に対する俗称。
35大地の底。地下の深い場所。
36先祖から伝わって受け継がれた、その家の血筋。家がら。
37スイッチが入っていること。
38めぐり合わせ。ラッキー。
39すばやく書き記すこと。
41涼しくなってくると寝るときに着る衣服も変わってくる。
44内閣総理大臣の略。
45言葉などをそのまま覚え、すぐに思い出せるようにすること。
46「秋葉山から○○」 意味(秋葉山は静岡県春野町にある秋葉神社。火難よけの神が祭られている。その秋葉山から火事を出すように、人を戒めておいて、その戒めた過ちを自ら冒すことを皮肉っていう。)
47食欲の秋は彼らにかかっている!料理長。コック長。
48ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。
49多くのものの中で特にすぐれていること。とびぬけていること。

■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
秋クロスワード iOS秋クロスワード

用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答

ビミ秋の味覚がうまい!味がよいこと。また、うまい飲食物。
シヤワー水や湯を雨のように注ぎかける装置。また、その水や湯。
シテン物を見たり考えたりするときの目のつけどころ。
キノコメシ茸を炊き込んだ飯。
シシヨク秋の味覚をスーパーに言って少しずつ食べてみる。
エイガ連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。
カツプル夫婦・恋人同士などの一組。
ボート小さな舟。人がオールでこぐ舟。
トウホク東と北の中間の方角。青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島の六県がある地方。
オトトシ昨年の前の年。
アキザクラコスモスの異称。
アブハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
エクボ笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。
シサツ現地や現場に行って、実際の状況を見きわめること。
ヨメ「秋茄子○○に食わすな」秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!