このページは「季節クロスワード/秋シーズン(ゼロ、シブガキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:ゼロ、シブガキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | | 4 | 5 |
| 6 | | | 7 | | |
8 | | 9 | 10 | | | |
11 | 12 | | | | 13 | |
14 | | | 15 | 16 | | |
| 17 | 18 | | 19 | | 20 |
21 | | | | | 22 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 秋の学校の行事であるところも多数、声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
3 | 上等の茶葉をうすでひいて粉末にしたもの。 |
---|
4 | レンコンが取れる多年生水草。 |
---|
5 | 仕事の途中で一休みすること。 |
---|
7 | 衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。 |
---|
8 | イタリア料理に使うめん類の総称。 |
---|
10 | 月と日。 |
---|
12 | 物をくだいたり、かき混ぜたりする装置。 |
---|
13 | 食べた物を、栄養分として体に取り入れることができる状態に変えるはたらき。 |
---|
16 | 北海道では晩秋には現象がみられる。晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。 |
---|
18 | 屋内に恒久的に設けられる炉の一種で伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のことである。 |
---|
20 | 四季の一つで、秋の次に来る寒い季節。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 秋の星座の1つ。ペガススの弟の子馬の星座。「ペガスス座」の頭のすぐ横にはもうひとつの馬の頭がある。 |
---|
4 | 物が燃えつきた後に残る、粉のような物。 |
---|
6 | 「秋風が○○」 意味(男女の仲にひびが入り始めた。) |
---|
7 | イネ科の多年草。秋、黄褐色の穂をつける。月見のときに使う。 |
---|
9 | 空気中の五分の四をしめている気体。 |
---|
11 | 炭火で焼くこと。木材を蒸し焼きにして木炭を作ること。 |
---|
13 | 春・夏・秋・冬のこと。 |
---|
14 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
15 | 大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。 |
---|
17 | 次の漢字を何と読むか。「犀」 メモ:5種の大型草食哺乳類の総称。アジアに3種、アフリカに2種が生息する。 |
---|
19 | 秋になると寒さでこれが必要になってくる。羊毛などで織った厚い布。 |
---|
21 | 北極・南極地方の高い空に現れる、放電による発光現象。 |
---|
22 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
ヨウガク | 西洋の音楽。 |
ツウチ | 物事を知らせること。知らせ。 |
コツコウ | 国家間の公式の交際・交流。 |
ヨウカ | その月の八番目の日。一日の八倍。 |
エビ | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
ボウヨミ | 文章を、抑揚をつけないで一本調子に読むこと。 |
ホネ | 動物の体内にある、かたくて白い物。 |
テミヤゲ | 人を訪問する際に持っていく、ちょっとしたみやげ。 |
シユダイ | 作品・議論・研究などの中心となる題材や思想。テーマ。 |
キカク | 秋のイベントなど、新しく何かをするために計画を立てること。 |
ジゼン | 物事が起こる前。物事が行われる前。 |
クキ | 植物の花や葉を支える部分。 |
ジユレイ | 樹木の年齢。 |
ツキミザケ | 月を見ながら飲む酒。 秋の季語。 |
ニダイ | トラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。 |