このページは「季節クロスワード/秋シーズン(エガオ、セイブツ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!
秋クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/秋シーズン
【季節/秋クロスワード[例]:エガオ、セイブツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | | 6 | | 7 | | |
| 8 | | 9 | | | 10 | | |
11 | | | 12 | | 13 | | | |
| 14 | 15 | | | | | 16 | |
17 | | | | 18 | | 19 | | |
| | 20 | 21 | | | 22 | | 23 |
24 | 25 | | 26 | | 27 | | | |
28 | | | | 29 | | | 30 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。 |
---|
2 | 物の前と後ろ。 |
---|
3 | 動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。 |
---|
5 | 茸を炊き込んだ飯。 |
---|
6 | あちらこちらの地方。 |
---|
7 | 旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。 |
---|
8 | 写真・映画・テレビなどの撮影場。放送室。工房。アトリエ。 |
---|
9 | 屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」 |
---|
13 | 風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。 |
---|
15 | 病気やけががすっかり治ること。 |
---|
16 | 秋に実るのはナシ・カキ・ミカンなど、植物の実のこと。 |
---|
17 | 他人の言葉や文章を、自分の話や文章で使うこと。 |
---|
18 | 魚類カサゴ目。晩秋から春にかけての寒い時期が旬。身は脂肪の多い白身であり、そのことから「あぶらめ」とも呼ばれる。 |
---|
19 | 年長者や先輩を呼ぶ言葉。古い方の食べ物。 |
---|
21 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
---|
23 | 天然ものでは特に秋の収穫が多い、野山の木や木材などに生え、多くは、かさの形をした植物。 |
---|
25 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
27 | 物をしばるときに使う、細いつな。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 危なくないさま。 |
---|
4 | 冬に向けて、秋に燃料用の割り木を準備する。たきぎ。 |
---|
6 | 乾燥してくる時期は要注意!火事による災害。 |
---|
8 | さいころの目の数で駒(こま)を進めて最初にあがりに来た人が勝ちになる遊び。 |
---|
10 | トビウオの卵。塩漬けにしたものをすし種などにする。 |
---|
11 | 種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。 |
---|
12 | いつも携帯して、心覚えを記しておくための小形の帳面。 |
---|
14 | 物事が起こる前。物事が行われる前。 |
---|
16 | 一般にはブナ科の常緑性の種を総称。 |
---|
17 | 電気をおびた原子や分子。 |
---|
18 | 食欲の秋!まだまだ感じていたい。食べ終わった後、口の中に残る味のこと。 |
---|
20 | 大地の底。地下の深い場所。 |
---|
22 | その日の出来事や感じたことを書いたもの。日誌。 |
---|
24 | 「秋茄子○○に食わすな」 意味(秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。) |
---|
26 | 二つに分かれて一本のつなを引き合って勝負を競う競技。 |
---|
28 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
29 | 大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。 |
---|
30 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
---|
■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答
セツカイガン | 生物の死がいが固まってできた岩石は3種類ある。チャートと○○○○○○である。 |
ヤセ | 食欲の秋!やせていても沢山食べる人。「○○の大食い」 |
エア | 英語で「空気」のこと。 |
チヤワン | お茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。 |
チツソ | 空気中の五分の四をしめている気体。 |
キヨシユ | 意思表示のために、手を挙げること。 |
マルメロ | 秋の果物。生食には適しておらず、果実酒やハチミツ漬け、ジャムなどに利用される。別名「西洋カリン」 |
サシイレ | 外部から食べ物・衣類・日用品などを届けること。 |
アラレ | もちを小さく切って味をつけて、焼いたり干したりした食べ物。 |
エキタイ | 水や油などの、体積は変わらないが、形が入れ物によって変わる物質。 |
アキ | 四季の第三。夏と冬の間で、日本では9・10・11月をいう。 |
ホウキ | 落ち葉など、ごみやちりなどを掃いて取り除く用具。 |
ニマメ | 味をつけてやわらかく煮た豆。 |
ゴウガイ | 突発的な大事件などを伝えるために、臨時に発行する印刷物。 |
モウイ | すさまじい勢い。猛烈な威力。 |