秋クロスワード9×9(イシヨウ、ネギマ)_問題30

このページは「季節クロスワード/秋シーズン(イシヨウ、ネギマ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!

秋クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/秋シーズン

【季節/秋クロスワード[例]:イシヨウ、ネギマ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
6
78910
1112
1314151617
1819
20212223
24252627
282930

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2表彰や記念のために贈る、金属製の記章。
3踊り。舞踊。
4その動物を飼っている人。
5店の人が注文のあった料理を届けること。
6地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
7物に色をぬりつけるための塗料。
8背中の中心を走る太い骨。脊柱(せきちゅう)。
10秋ごろ、赤色の丸い実がなる果物の木。
12何かをするために身なりを整えること。
14魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
15石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
17蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
18その年の渋柿から採った渋。
19秋くらいから欲しくなる。セーターなどの編み物をするための太めの糸。
20物事の一つの切れ目。
21「秋茄子○○に食わすな」 意味(秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。)
23魚肉を適当な大きさに切ったもの。
25牛・豚などの舌の肉。
27動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
ヨコのカギ:
1悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
4秋の紅葉樹木の代表とも言える、もみじの別の呼び名。
6秋に冬に保存食として作る。塩づけした肉を煙でいぶし、乾燥させた食品。
7秋の星座の1つ。「アンドロメダ座」の足の先に、2等星アルゲニブを含む複雑な並び方をした星の集まりが見つかる。「○○○○○座」
9輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。
11企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
12布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。
13山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。
15「秋葉山から○○」 意味(秋葉山は静岡県春野町にある秋葉神社。火難よけの神が祭られている。その秋葉山から火事を出すように、人を戒めておいて、その戒めた過ちを自ら冒すことを皮肉っていう。)
16秋のアウトドア、しっかりと持ち帰ろう。
18天然ものは年に2度春と秋に採れるとされている。ナラ、クリなどの枯れ木に生える食用きのこ。外面は褐色。肉は白色。
20ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
22秋からの狩猟の時期であっても、してはいけない場所。区切られた範囲の地域のこと。
24自分より地位・階級・年齢などが下であること。
26神社の神域を象徴する一種の門。
28自然界のものについて学ぶ教科。
29文房具。
30根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。

■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
秋クロスワード iOS秋クロスワード

用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答

ソヨカゼそよそよと静かに吹く風。びふう。
ザイス和室ですわって背をもたせ掛けるのに使う、脚のない椅子。
イチョウ紅葉樹として有名。葉は扇形で中央に裂け目があり、秋に黄葉する。
アワ液体が空気を含むとできる丸いつぶ。
ダジユン野球などで、打者の順番。
ドボク土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。
ヤキニク牛・豚などの肉を焼いた料理。
ナイヤ野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。
チエス64区画に区切った盤上に並べた白・黒16個ずつのコマを交互に動かし、相手のキングを詰めるゲーム。
ヤゴトンボの幼虫。
ペガスス秋の夜空で高いところを探すと、4つの星が四角に並んでいるのが見つかる。「○○○○座」
タネビいつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。
コエ人や動物がのどから出す音。
アキヤマ「夏沖の○○○○」夏は沖のほうが晴れ、秋は山のほうが晴れていれば、天気がよい。
タテゴト縦に張った弦を指でかき鳴らす楽器。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!