秋クロスワード9×9(ザツガク、レイキ)_問題4

このページは「季節クロスワード/秋シーズン(ザツガク、レイキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!

秋クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/秋シーズン

【季節/秋クロスワード[例]:ザツガク、レイキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
56
789
1011
1213
141516
17181920
212223
2425

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2書画を軸に巻いたもの。軸に巻いた反物。巻きずし。
3木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
4秋になると紅葉がきれい。都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。
5きわめてわずかな量。
6食欲の秋を彩る主役!彼らがいるから美味しいものが食べられる。レストランなどの料理人。
7電気をおびた原子や分子。
8海水魚。水深100mよりも浅場。旬は秋から春。鱗は軟らかく細かく取りやすい。皮はしっかりして厚く臭味はない。主に生で食べることは産地でもほとんどない。
9海・川・湖などにすむ動物。
12作物のできが悪いこと。 (秋の季語)
13愛用している自分の自動車や自転車のこと。
14傷やできものが治るにつれて、その表面にできる固い皮。
15食卓で、はし先をのせておく小さな器具。はし台。はしまくら。
16今日の朝。
18軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
20秋の紅葉など見るのに最もよい時期。
22自然界のものについて学ぶ教科。
ヨコのカギ:
1涼しくなってくると寝るときに着る衣服も変わってくる。
3一般にはブナ科の常緑性の種を総称。
4屋内に恒久的に設けられる炉の一種で伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のことである。
5秋の味覚がうまい!味がよいこと。また、うまい飲食物。
6非常に細かくくだいたもの。粉末。
7イモを掘ること。季節としては秋をイメージする言葉。
8秋の時期に良く見られる。松の木の果実。松ぼっくり。
10秋に冬の準備、まきを作る時に使う道具。大量に確保しておく。
11西洋の音楽。
12封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
13表面よりくぼんでいる部分。
14雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
15写真や絵で、主になる物の後ろや周りの部分。ある出来事についての事情。
17「○○○○○の雨は七日続く」 意味(秋雨が、草を腐らせるほどに何日も続くのをいう。)
19新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、薬味を添えた醤油などをつけて食べる料理。つくり。
21北海道では10月下旬にはこれが出来る地域がある。温度が低くなって、水などが固まった冷たいもの。
23トンボの幼虫。
24アブラナの種子。また、アブラナの別名。
25秋のイベントなど、新しく何かをするために計画を立てること。

■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
秋クロスワード iOS秋クロスワード

用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答

フデ竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。
ゴラク人を楽しませ、なぐさめるもの。
ウンガ陸地をほって船が通れるようにした水路。
ツクダニ小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
シジン詩を作る人。
ギジユツうまく行うための方法、わざ。
サクシユしぼって汁などをとること。
イオン電気をおびた原子や分子。
キリカブ木を切り取った後に残る、根の付いている幹。
ヒヤアセはずかしいときやこわいときに出る冷たい汗。
ホウネン農作物のみのりの多い年。特に稲作についていう言葉。⇔凶年
サイフお金を入れて持ち歩くための小さい入れ物。
オテダマ小さな麻袋に小豆などを入れてぬったもの。またはそれを使った遊び。
スルメ内臓を取り除いたイカを干した食べ物。
メセン映画・演劇などで、演技として行われる、目の方向や位置。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!