このページは「クロスワード料理(プディング、カヌレ」のページです。
問題数:250問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】料理クロスワードパズル!
料理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
料理/食品クロスワードパズル
【料理ワード[例]:プディング、カヌレ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | | | | 9 | | |
| | | 10 | 11 | | | |
12 | | 13 | | | | 14 | |
| 15 | | | | | | |
16 | | | | | | 17 | 18 |
19 | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 硬骨魚綱スズキ目に属する海水魚。日本では高級魚であり、特に関西で珍重する。体長40cm。体色はマダイよりも淡く、ピンク色に近い。体側に黄色い縦縞が6本ある。 |
---|
3 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、好き嫌いがわかれる春の山菜。 |
---|
5 | 鳥取県鳥取市青谷町夏泊を中心に作られる郷土料理。いがいを用いた炊き込みご飯 |
---|
6 | 丸底で鍋の外周中央付近に円盤状のつば(はね)が張り出している竈専用の鍋。 |
---|
7 | 日本では、カレー粉に用いられるほか、クルクミンの肝機能への影響を期待して二日酔い対策ドリンクの原料にも用いられる。 |
---|
11 | 日本名:輪切りまたは筒切り は木材に使われることもある。 フランス料理の切り方 |
---|
13 | 切断面をあえて平行や直角にしないように切る。ゴボウ、ニンジン、ダイコンなどを煮物にする際に用いられる。 |
---|
14 | 酢と塩や砂糖などで調味した飯 |
---|
16 | 身質はピンク色で脂も乗っており、赤身と白身の味を併せ持つ。日本では重要な食用魚となっており、様々な加工品や料理が作られる。 |
---|
18 | 歴史が古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。夏と言えばこれ! |
---|
4 | 旬は冬。巨大な川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内。臭みが残ると美味しくない。 |
---|
6 | 目に見えない、波のように振動したエネルギー。 |
---|
8 | 独特の香りが好まれ、また特有の紅色が目を楽しませる。これにより香辛菜として蕎麦・素麺・冷奴などの薬味として利用される。 |
---|
9 | 旬は冬。 白身で鮮魚は旨みに欠ける。血液中にマイナスでも氷らない物質を持つ。北海道のスーパーでみかける、関東ではほぼ見ない。 |
---|
10 | メスまたは去勢されたオスのうち永久門歯が2本以上の羊、またはその肉。 |
---|
12 | 鍋に良く使われる海水魚。白子も出しがとれて美味である。 |
---|
14 | 米飯と主に魚介類を組み合わせた日本料理 |
---|
15 | 緑色の豆。日本では北海道が主産地。 |
---|
17 | 日本では葉や花を香味野菜として刺身のつまや天ぷらなどにする。青紫蘇の葉は野菜としては「大葉(おおば)」とも呼ばれる。 |
---|
19 | 日本名:千切り マッチ棒より細い糸状に切ったもの。 にんじんやじゃがいもが使われることが多い。 フランス料理の切り方 |
---|
■アプリ公開中■
料理名/食品名/器具名/食材名/香辛料名から出題
料理/食品/食材メモ:料理クロスワード出題中の一部問題と解答
キッシュ | パイ生地・タルト生地で作った器の中に、卵、生クリーム、ひき肉やアスパラガスなど野菜を加えてチーズなどをのせオーブンで焼き上げる |
テッポウ | 牛の直腸部分 |
マジョラム | 肉のハーブとして知られ、ソーセージやパテ、鶏や豚のローストなどあらゆる肉料理に用いられる。和名はマヨラナ。 |
フナモリ | 魚介類を和船をかたどった器に盛りつけたもの。 |
エホウマキ | 節分に恵方を向いて食べると縁起が良いとされている |
ヒシメン | 幅が広く薄い日本の麺、ならびにその麺を使用した料理 |
タカナ | アブラナ科の越年草で、カラシナの変種。塩漬けにし乳酸発酵させて食べる。 |
オオムネ | 刃物。みねの下側。 |
ネギマナベ | ネギとマグロを、醤油・日本酒・味醂・出汁などで煮た日本の料理 |
アーティチョーク | キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)。若いつぼみを食用 |
カワラセンベイ | 瓦に見立てて作られた日本の焼き菓子 |
ミンチキ | 肉の塊をミンチ状に細かく切り砕く(挽肉を作る)器具で、手動式または電動式 |
オムライス | ケチャップで味付けしたライスを、オムレツのような鶏卵で包んだ米飯料理。 |
ペピーノ | ナス目ナス科ナス属の多年生の植物。生でスライスして食用とする。 |
ハナッコリー | 中国野菜のサイシンと、ブロッコリーから作られた山口県の新種の野菜。 |