クロスワード10×14(ウワサ、ナゾ)_問題14

このページは「無料印刷クロスワード(ウワサ、ナゾ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウワサ、ナゾ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678
91011121314
1516171819202122
23242526272829
303132333435363738
3940414243444546
4748495051525354
555657585960
6162636465666768
69707172

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1美しい顔かたち。
2「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
4紫色の野菜
6家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
7羽子板で羽根をついて遊ぶこと。また、その遊び。
8英語で高くそびえるような建物のこと。
9幸せなこと。幸運をもたらす様子。運がよかったという気持ちを表す言葉。
10気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
12地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
14「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
16絵をかくことを職業とする人。絵かき。
18岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
20海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
22金を主成分とする貨幣。
24所属する政党・党派から離れること。
26「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
28一番下の面。一番おくの方。
30旬は秋から春。タイ類の代表的なもの。
32小さな文字。ローマ字で小さな形の字。
34服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
36「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
38「打」「持」「指」などの漢字の左側の部首。
40「追試験」の略。
42気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。
44次の熟語の対義語。 「快諾」 (漢検3級レベル)
46太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
48「菩提寺」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道、東京)
50コンピューターを使用して画像や動画を作成・表示すること。また、その画像や動画。
52アバラの下側の肉の部位。
54人の姿。物に映った人の影。
56紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
58千の十倍。百の百倍。
601600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
61工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
63アメリカ・カナダなどのお金の単位。
65自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
67「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
68筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○麗句」 (漢検3級レベル)
3紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
5まぶたの上に横長にはえている毛。
7歯でかんだあと。歯並びを石膏などで写し取ったもの。
9菓子・料理などに多く使われる甘味料。シュガー。
11「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
13敷地を区切るための仕切りや囲い。
15水や薬などで、のどや口をすすぐこと。
17「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
19便利な器具・機械。「文明の○○」
21アメリカ食文化圏における、主に小麦を主原料とした小型の焼き菓子の総称
23あるものが他のものと入れ替えること。引きかえ。うめ合わせ。
25「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
27葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
29元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
31父や母の兄弟や姉妹の子ども。
33古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
35小さくてそまつな家。
37生きていくための食べ物。食料。
39旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
41鳥類の体表を覆っているもの。
43次の苗字を何と読むか。「坐古」 特に多い都道府県(千葉)
45日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
47「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
49工事は来月から「実施」する。 (漢検3級レベル)
51その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。
53次の熟語の類義語。 「形見」 (漢検3級レベル)
55次の熟語の類義語。 「順序」 (漢検3級レベル)
57キリスト教を初めは迫害し、のちに国教とした「○○○帝国」。
59「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
62アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
64会社・組織などで、構成員の地位・職務・能力・進退などに関する事柄。
66飯の上に振りかけて食べる食品。
69食用キノコの名前。生きた木の外生菌根菌であるために栽培が非常に困難であり、ほぼ天然物に限られ稀少なため高級品とされる。
70宗教改革は誰が始めたか。
71「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
72口に出して言わないこと。「○○○実行」

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ジンシン大宝律令で定められた組織には中央に神々の祭りの儀式をつかさどる「○○○○官」がある。
イツコひとつ。
テツ元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
オオシオ幕府の役人であった人物がききんで苦しむ人々を救うため大阪で乱をおこした。これを「○○○○の乱」という。
purpose目的
ドウブツ生物のうち、運動して、食べ物をとって食べて生きているもの。
オシヤレ顔や身なりをかざるさま。きれいな着物を着たり、化粧をすること。
ホユウ自分のものとして持っていること。
luck運/幸運
レツキヨ一つ一つ並べあげること。
シオメ三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所。
メモリはかり、ものさしなどに付いている、量や重さの区切りを表す印。
テウチうどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。
detail詳細
サクラン頭が混乱すること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!