このページは「無料印刷クロスワード(カツジ、アン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:カツジ、アン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | | 8 |
9 | | | 10 | | | 11 | 12 | | | 13 | 14 | | | |
| 15 | | | | 16 | | | | 17 | | | | 18 | |
19 | | | 20 | | | | 21 | | | | 22 | | | |
| | 23 | | | 24 | 25 | | | 26 | 27 | | | 28 | |
| 29 | | | 30 | | | | 31 | | | | 32 | | |
33 | | | 34 | | | 35 | 36 | | | 37 | 38 | | | 39 |
| | 40 | | | 41 | | | | 42 | | | | 43 | |
44 | 45 | | | 46 | | | 47 | | | | 48 | | | |
49 | | | 50 | | | 51 | | | 52 | | | | 53 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
2 | 人の仕事などを手伝って助けること。また、手伝いとして役に立つこと。 |
---|
3 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
4 | 「則尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
5 | レンコンが取れる多年生水草。 |
---|
6 | 多く発生すること。 |
---|
7 | 生きていくための食べ物。食料。 |
---|
8 | 「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
10 | 味噌仕立ての汁物。 |
---|
12 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○低迷」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 「鷹浜」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
16 | 日本の料理の一つで、蒲鉾を薄く切ってワサビと醤油を添えたもの |
---|
17 | 「二野屏」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
18 | 「米奥」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重) |
---|
19 | 「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡) |
---|
23 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 |
---|
25 | よその家の妻を敬って言うときの言葉。 |
---|
27 | 液体の中の解けない物が下に沈んでたまること。 |
---|
29 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。 |
---|
30 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
31 | 「和後」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
32 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
---|
33 | エビ、カニ、魚の白身などをすりつぶしたものに、山芋や卵白、だし汁などを加えて味をつけ、蒸したり、ゆでたり、揚げたりして調理したもの。 |
---|
34 | 小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。 |
---|
36 | フライパンなどの平たい調理器具に油を入れて食材を加熱する炒め物と似た調理法で、ソテーともいう。 |
---|
38 | 次の高さまでの差。程度が進むさま。 |
---|
39 | 幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。 |
---|
40 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
41 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
42 | 燃料にするための木。まき。 |
---|
43 | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
---|
45 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
46 | 小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
3 | 「辻埜」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
5 | 「排他」的な態度はよくないよ。 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 遺体を焼いて残った骨をひろって葬ること。 |
---|
9 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
10 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
11 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。 |
---|
13 | 「旗手」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、北海道) |
---|
15 | 元素記号「H」で表す元素名 |
---|
16 | 電気を帯びた原子または原子団。 |
---|
17 | 毎日必ずやると決めたこと。 |
---|
18 | 酒などに酔うこと。酔った状態。 |
---|
19 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
20 | 「新発田」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京、千葉) |
---|
21 | 「宇恵野」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道) |
---|
22 | 二パーセント以下の炭素を含む強靭な鉄。鋼鉄。 |
---|
23 | 河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。 |
---|
24 | 高さの異なる二つ以上の音が同時に鳴るときの音響。コード。 |
---|
26 | インド原産のウリ科の一年草。沖縄ではナーベーラーと呼ばれる。 |
---|
28 | 「尾居」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
29 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
30 | 彼の小説は「佳作」に選ばれた。 (漢検3級レベル) |
---|
31 | ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。 |
---|
32 | 「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
33 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
34 | フランスの首都はどこか。 |
---|
35 | 一番あと。いちばん終わり。 |
---|
37 | 出たり入ったりすること。 |
---|
40 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 |
---|
41 | 元素記号「Pb」で表す元素名 釣り道具に使われる |
---|
42 | 隠れているものなどをさぐって様子を知ること。 |
---|
43 | 「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山) |
---|
44 | 自分ひとりの力。自分自身の働き。 |
---|
46 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
47 | 家。特に広い敷地に建つ大きな家。 |
---|
48 | 「暖房」が効かない。 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
50 | 形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。 |
---|
51 | 根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。 |
---|
52 | 疑って問うこと。疑わしいこと。「○○○点」 |
---|
53 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
embarrass | ~を恥ずかしがらせる/~にばつの悪い思いをさせる |
パスポート | EU内では国外に移動するときに一般的には提示しなければ、ならないあるものが必要ない。それは何か。 |
ナツトウ | 大豆を発酵させた、ねばねばした食べ物。 |
ワタリロウカ | 建物と建物の間をつなぐ廊下。 |
チクデンチ | 充電によって繰り返し使うことのできる電池。バッテリー。 |
ダイジヨウ | 大宝律令で定められた組織には一般政務をつかさどる「○○○○○官」がある。 |
garbage | (生)ゴミ/くず |
スポイト | ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。 |
ダンセイ | 変形した物体が元に戻ろうとする性質を何というか。メモ:形状記憶とつくものはこの性質。 |
ノウキグ | 農作業に使用する機械・器具。 |
スミレ | 多数の葉が根元から生え、春、濃い紫色の花を開く多年生植物。 |
ベツカン | 本館とは別に建てられた建物。 |
コウソク | その学校の生徒が守るように決められている規則。 |
ボク | 同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。 |
シタウチ | 舌で上あごをはじいて音を立てること。 |